三毛猫にゃん太

那須の猫族の集い

20
   前記事のつづきでごじゃるぅ~~♪       外の怪しく盛り上がる宴を背にし・・       我らが参加した宴はというと・・       温かなストーブでぬくぬくぅ~~~♪       新米のおにぎりを頬張りながら・・       虫叩きスペシャリストの華麗なる舞やぁ~~       あっちに猫・・               こっちに猫・・       そっちも猫・・       うぎゃぁ~...

中島家の庭 ~那須庭ものがたり~

20
       10月10日・・       タマの誕生日だったこの日・・       久々に標高850mのお宅まで行ってきたぁ~~!       いわゆる・・那須高原の避暑地と呼ばれる場所で       我が家から車で30分登るのだ!       旦那ちゃまが依頼されて作ったポスターが・・       どぉ~~~んっと貼られてて       「那須庭ものがたり」と題して       自慢の庭を公開するとい...

自然を味わうお茶会

20
      先日・・とあるお茶会へ。。      なんとそこは・・      標高1,000m弱の場所      もちろん那須高原。。      友人のお宅で催されたお茶会なんだけど・・      自然を感じるという思いも込めて      お庭のツツジを見ながらお茶を頂くはずだったのだ。。            ところが・・肝心のツツジが・・      この天候不順でこの時期になっても咲かず・・    ...

やっぱ花見弁当っす!

20
     昨日今日と那須は晴天!     久々の青空ぁ~♪      もうぅ~今しかない!     っと・・猫見弁当作ったばかりなのに・・     急遽!     じゃぁ~~んっ!     花見弁当だぁ~~い♪     でも・・ほとんどつわ尽くしの残り物弁当?はははっ。     追加になったのは・・          鮭ご飯と手羽揚だけ・・     向かった先は去年も行った鳥野目河川公園     満...

九尾狐太鼓

20
    夜の21時    先週の日曜のこと・・・    那須に住んでこれを見なきゃダメぇ~~っ!    ・・・っと連れて行ってもらったのが・・    那須の郷土芸能の白面金毛九尾狐太鼓        那須には『九尾の狐』の伝説があって        9本の尻尾を持つ妖狐が        中国・インド・日本でありとあらゆる悪事を働いていたが        この那須で退治され殺生石になったと伝えられてい...

急遽来訪!

20
    昨日からとても晴れた那須♪    暑かったぁ~~    実は・・伯父が亡くなって埼玉まで行った父母が    仙台への帰り道に那須へ突然寄って行った・・    新幹線那須塩原駅まで迎えに行くと    なんだか様子がおかしい・・      TV局や記者や私服警官、カメラを抱えた一般市民・・    そして・・黒服のSPらしき人達・・    もしや?    天皇家の方が来るのかも??        そ...

鳥野目河川公園

20
   昨年の今日・・   仙台から那須へ引っ越ししてきた   あれからもぅ~~~   1年も経っちゃったぁ~~~♪   確か・・去年も来た時桜が咲いているのを見かけたけど・・   バタバタしてて・・   近所に咲いている桜の前を車で通りすぎるだけ・・   先日満開で綺麗だったよぉ~!っと   教えてもらってぇ~~!   翌月曜・・鳥野目河川公園周辺へぶらっと散歩に行ってみたぁ!   月曜だったから...

3人の誕生会

20
今年の海の日..ここ10年以上も、世間がお休みという日は、ことごとく働いていたので、初めて世間と同じ休日を味わいました。話に聞いていましたが、那須街道はIC手前から渋滞が・・・想像はついてましたが、これか!って実感...この渋滞が上の一軒茶屋まで続いているんだろうなぁ・・・っと思うとこれがレジャーなんだなぁ~と。ところで!私の今回の休日はちょっとしたイベントになりました。父、母、弟、弟のフィアンセ、我がご...

いのちの食べかた~那須 食卓の会~

14
那須に「那須 食卓の会」というものがあることを先日行ったPOWWOWさんでたまたま知りました。風布さんのご主人がこの会の代表をつとめられていて、成澤菜園さん、そしてpowwowさんら、多くの方が会員となり毎月定例会を行い、年に何回か様々なイベントを行っているそうです。そしてそのイベントの1つで、9日水曜に行われた「いのちの食べかた」(PG-12指定)というドキュメンタリー映画の上映会に行って来ました。チケットは300円...

那須疎水公園

14
那須高原大橋の下を流れる那珂川の川辺までどうやって行くの?って散策中に見つけた場所。那須疎水公園ちょっと牛さんの香りがふわってしたんだけど、とても水が綺麗な疎水でした。ヤマメや鮎が釣れるようで、フライをしている釣り人もいました。<イワナ、ヤマメは3/1解禁9/19終漁。鮎は7/20午前4時解禁11/10終漁と看板あり>そしてゴミ一つ無いことにもびっくり!今まで見てきた釣り場はゴミだらけだったので、管理が行き届いて...

御神火祭へ行くが・・・

6
今日は御神火祭!ってはりきって、朝からお弁当作り.夜の20時からというのに、混雑を考え家を15時半頃出発!初の殺生石体験でもあったので、わくわくしながらピクニック気分で到着! 雨の予報で、中止になる可能性が大でしたが、とりあえず、15時の時点では中止が決まっていませんでした。駐車場に車を停めて外へ出ると早速硫黄が漂っていて、おぉ~臭いよぉ~。だんだんと鼻は麻痺してきましたが、歩いて進んでいくとかなりきます...