三毛猫にゃん太

やっぱり今年も・・

20
またまた・・前記事から1ヶ月を経過してしまったぁ~!書きたいこと、貯まってるが・・思うようにいかず・・ある意味開き直ってる感も・・はははっ。さらに!開き直りすぎかもだが・・今頃になってぇ~桜の花見のことを書くっす!  あひゃひゃぁ~っ♪はぁ?っと・・みんにゃの・・シラぁ~~っとなった顔が浮かぶが・・とほほっ。我が家にとって大切なこの桜の花見は今年で3回目。。1回目はあの地震から一ヶ月後の時で・・こちら...

タマの獣医さんのもう一つの顔ニャ♪

20
   早速!今日二本目の記事にゃぁ~♪   二本一気にってのは初めてかも?   勢いで書いてしまわないと・・また頓挫しそうにゃので・・はははっ。   我が家は家が仕事場所にゃので・・・   ほんとずぅ~~っと籠もりっぱなしの毎日になって   カビが生えてくるにょだが・・   いい加減発酵までしてる気がしたのでぇ~~   久々!奥様のお家へ行くことになったぁ~♪   ・・っが・・いつものような気持ちが...

さくらちゃんに会えた・・

20
      那須も4月20日頃には満開を迎えてた桜・・      でもなかなか時間が取れず、天気も悪くって・・っと      散っちゃうよぉ~~~っと・・      半ば諦めかけたお花見・・      でもなにより・・今年は      どうしてもさくらちゃんに会いたい・・会いたかった。。               さくらちゃんのこと・・→      散ってることも覚悟の上、      雨上がりの4月2...

茶箱貼り完成ぃ~~♪

20
     そう・・あれから・・     茶箱本貼り記事から・・     もう1か月半も経ってしまってたっす。。     昨年10月からスタートした茶箱貼りは・・     とっくに先月完成してたのに・・     なかなか記事を書けず・・。とほほっ。     さぁ~完成記事書くぞぉ~~~~!     時は3月4日・・     仕上げに保護するためのラッカーを塗るのだが・・     その前に・・     本...

茶箱貼り 本貼りの巻

20
    昨年の10月にスタートした茶箱貼り・・ 前回の記事はこちら→    まだ未完成の下貼りと、本貼りをしに奥様のお家へ♪    前回貼った下貼りがぁ~~パリっと乾いてるぅ~~♪    所々、やはり糊の塗りすぎでヨゴレが浮き上がったシミもあるが・・    まぁ~これも勉強勉強ぅ~~!    さて・・本貼りにどれを使うか・・    沢山の奥様が書いた書を目の前にすると・・    どれにしたらいいのかわ...

奥様と茶箱貼りの巻♪

20
    今年初のあの奥様の記事なのですが・・    これは時は遡って去年の10月のこと・・。    前からどうしてもやってみたかったことを・・    させてもらいに行ったにゃぁ~~。。    奥様は・・    前にも話したように・・  →こちら    昔...書をたしなんでいて、    10年かけて八段まで積み重ねてきたことを    普段ひけらかすことなく今を生きる生き方が・・    とても清々しいのです...

奥様の誕生日

20
      久々に・・あのお宅のお話しです。。      12月は奥様と、亡くなったご主人の誕生日の月      ご主人が亡くなって半年経った昨年の12月に・・      奥様が悲しそうに言ってたことがあって・・    「新しい年になるのが嫌なの・・」    「新年を迎えると、主人は ”昨年” 亡くなったって言わなきゃならないでしょ・・」    「そう言わなきゃならないことに抵抗あって・・」    「なん...

奥様の想い

20
もう・・1年も経ってしまったんだにゃぁ。。     昨日はあのお宅のご主人の一周忌     手をあわせに行ってきました。     あの衝撃の日から1年・・・     あれから何度もお宅にお邪魔してるけど     ご主人の笑い声や笑顔の・・     気配が感じられ     いまでも奥様の傍にいるんだなぁ・・。     きっとこの感覚は・・     奥様が常にご主人を想い・・     ご主人を感じてるか...

奥様との約束

20
       朝から嬉しい知らせがぁ~!  区域外で保護へと・・          詳しくはこちら→       やっと・・やっと・・光が見えてきたぁ~~!       みんなが声を上げて動いてきたからだにゃぁ~~~!       ちょっと・・       時間が経ってしまったのですが・・       やはり書き残しておきたくて。       実は・・あの素敵なお宅の奥様と       約束してた...

あのお宅のお雛様

20
       先日・・       あのお宅へ行ってきました♪       玄関には・・       桃が顔を覗かせ       見覚えのある小さな屏風が・・       確か去年はお雛様の屏風だったような?       部屋へ入ると・・       そこには・・              去年とは違う場所に飾られたお雛様が・・。       前とはまた雰囲気が違って見えて・・       「今年...

あのお宅に・・

20
      先日・・      仙台から帰った翌日      新年会と称してあのお宅へ行ってきたのでしたぁ~♪      サクラちゃんが出迎えて・・       ・・っというか       寝迎えてくれたニャ。。       いつものように・・       ご主人にお線香をあげて       今年も奥様を見守ってね・・っと       お願いしてから。。       宴が始まりましたぁ~♪     ...

今年最後のあのお宅

20
       今年最後かなぁ・・       ちょっと頼まれものがあって会ってきましたぁ~♪       そう・・       あのお宅です。。       玄関に蝋梅       ちょっと前はクリスマスの風が吹いてたんだけど・・                         こちら→       今は冬の那須を迎える雰囲気に・・       何度も足を運んでるけど・・       見たことある小...

あれから・・半年

20
      昨日は夕方出掛けたのですが・・      行った先は・・      とっても久しぶりの大切な友人のお家・・      これまでも行くと必ず記事にしてたから      もう・・あっ・・て気付いてる人もいるかも♪            前に行ったのが・・8月だったから・・      随分経ったんだなぁ。      電話ではお話ししたりしてたけど・・      久々に♪お魚の鍋やるから食べに来...

料理はリハビリにゃ♪

20
    先日・・    ものすごい豪雨の中大切な友人宅へ・・    あまりの雨に全く前が見えなくなることもしばしば・・    なんとか無事に辿り着き・・    奥様の手料理をいただきました♪    お酒の飲めない私には・・    お手製の梅ジュース♪    さっぱりと身体が生き返ります♪    いつものように・・    さくらちゃんが迎えてくれました♪    ご主人が亡くなってから49日が経ち    一...

料理は心のバロメーター

20
    一昨日の夕方大切な友のところへ・・    今月友人が天国へ行ったことお話ししましたが    そのお家へ    奥様にちょっとでも元気になってもらいたくて・・・    実は先日我が家に来た時にお昼にペペロン食べてもらって    あっという間に4時間近く経って・・    その時にこの夜に食事会をしよぉ~っとなったのでした♪    2人で持ち寄った品々ぁ~~!    うっそうと茂る薬味の下にはカツ...

みんにゃありがとっ・・

20
      ・・っとタマに催促されたにょでぇ~~~!      ブログに戻ってまいりました!      先日の記事に対して      みなさんの言葉ひとつひとつが      ありがたく・・      そしてその日以降も      毎日欠かさず応援を頂いたり      何度もコメを寄せていただき・・      少しずつ心の強ばりがほどけていきました。            あの記事の翌日      ...

ごめんにゃ。。

20
      今日の那須はとっても晴れているのに・・      朝。。      哀しい知らせが入って・・      慌てて出掛けました。      我らにとって大切な友人が天国へ。。      那須に越してきて丸2年が経ち      そんな私達といつも心が触れ合えるほどの関係になっていた      ご夫婦。。      大好きな奥様の傍でとても穏やかに眠るように・・・      そのお顔は柔らかく...

今年初のサクラ・・

20
     今日は・・昼過ぎから・・     あちこち行く用事があって・・     帰ってきたのが夜10時近く・・     なかなかハードな一日でした。     お出掛けのひとつに・・     大切な友人に元気になって欲しいなぁ・・って     ブリ大根作って届けに行ったんだけど・・          当初ブリ大根を置いてすぐ帰ってくる予定が・・     「お茶飲んでいってぇ~っ♪」と・・・     ...

幸運の黒ニャン♪

20
      今日はお天気がいいにゃぁ~♪      ベランダで日向ぼっこのふたり。。      季節毎に福島の実家の農家から      野菜を送ってくれる友人の匠名人      菊が届いたぁ~~      もちろん食べれる菊ですぅ~♪       茎ブロッコリー(スティックセニョール)       ミニゴーヤ       ザクロぉ~~!       大平種柿             でもぉ~蜜が入っ...

大好きなお家の宝物

20
     紅葉を迎えてきてる那須街道     またしても2ヶ月弱ぶりに・・     大好きなあのお家へ                今までの記事                大好きなお家  あのお家も・・秋近し                     徐々に色づき初めてました♪     伺ったのは10日ほど前なんですが・・     この10日の間にもっと秋深しになってるんだろうなぁ~♪     一輪...