梅干し完成ぃ~~!
20
梅干し取り込み&瓶詰め作業【7月25日 p.m.15時 晴れ】 本日2度目の出勤! 梅酢も全部でおよそ9Lに♪ 奥様と半分こしても十分すぎる量にゃ♪ さぁ~あとは・・ いいあんばいに干しあがった梅ちゃんをお迎えだぁ~! その前に一緒に日光消毒していた瓶に 焼酎をまんべんなく吹き付ける。 瓶に詰める作業は太陽...
梅の土用干し作業開始!
とうとう!この日が来ましたぁ~♪ 梅漬けが梅干しに七変化する時が・・ 梅干し作業2日目【7月24日 a.m.9時 晴れ時々薄曇り空】 眠い目を擦りながら・・ ひっくり返し隊出勤! この日は早朝から太陽が出てたので 奥様6時に干し始め・・ 私が行った9時に一斉にひっくり返しました。 一般的に多くは干し初めてから何...
梅干し緊急事態発生!
10日ほど前のことですが・・ 7月11日の朝・・ 日課の梅の顔色伺いをしたら・・ うぎゃぁ~~~~~~! にゃんか・・ 白く濁ってて・・ ちょうど前日仙台へ行って留守にして寂しい思いさせたから 梅ちゃんが怒った? 前日までは透明だったのにぃ~~~! もうぅ~~焦って・・慌てて...
梅干しの番人
梅干し作りの記事は・・ 今日で一段落になります。 次は・・梅を干す梅雨明けですぅ~! これまでの記事はこちら↓ ●梅干し作り1日目 ●梅干しと梅酢 漬けてから毎日奥様から連絡を頂いてて・・ 「丸2日でほとんど梅酢が上まで上がったよ...
梅干し作りと梅酢
さて・・ 梅を漬けた翌朝・・ 奥様から電話がぁ~♪ 「いい感じで梅酢が上がってきてるわよぉ~っ♪」 梅酢とは・・ 塩に漬けた梅から出る水分のこと。 この梅酢が梅干しを漬けた時の副産物として 漬け終わった後に素晴らしい調味料になるのだ! 梅酢は要するに・...
梅干し作り1日目
一昨日・・ 念願の梅干し作りに参加しましたぁ~♪ 行った先は・・ そう!あの奥様のお宅ぅ~♪ 奥様は30年ほど前から梅干しを漬けてて その梅干しが絶品! 梅干し好きの旦那ちゃまに・・ この梅干しが作れるようになってくれぇ~~ってことで・・ 去年は、ご主人が亡くなった直後で 漬けるこ...