ラ・ビアンカ
20
那須にまた新しいお店がOPENしたのですが・・ 取材に来てと声をかけて頂いたのに・・ これまたお待たせしてしまって・・ やっと行ってきましたぁ~♪ ジェラートとハンバーガーのお店 「ラ・ビアンカ」 しかも・・ 行った日は雨降りときたもんだ・・はははっ。 ログハウスの高い天井と ウッ...
那須のカフェetデザート ラルゴ<閉店となりました>
久々の取材記事・・ 取材に来てと声をかけて頂いてから・・半年も経ってしまった。 本当は3月に取材へ行く約束だったのに、あの大震災が我らを狂わしてしまって・・ やっと・・これで胸のつかえが1つ取れました・・。 那須街道沿いにあるカフェの「ラルゴ」 ちょっとカーブになってる場所のせいか 通り過ぎてしまう方も多い・・ ...
豊穣庵 那須の農園レストラン
那須へ来て丸々三年が過ぎ・・ ここへ山菜を食べに来るのも3回目ぇ~♪ 過去に行った記事はこちら・・ 予約制農園レストラン トマト野菜カレーパーティー♪ 白いご飯に感謝 お友達に誘われてから毎年 採れたて山菜とタケノコを食べに来てたのだが 今年は地震や何だか色々あって もう山菜も終わりだぁ~~って頃の5月末にギリ...
ホラニスンドゥブのヒィ~ハァ~♪<閉店となりました>
昨日に続く・・ ホラニスンドゥブの巻ですが・・ <三種のナムル・石焼きご飯・好きなスンドゥブ>のセットは ランチタイムに注文すると デザートが付くのだぁ~~! NYとパリの直輸入ケーキなのだが・・ 今回はパリのチョコレートムースでしたぁ~♪ 甘味はしっかりなので珈琲と一緒がいいかなぁ~! 実は・・こ...
ホラニ・スンドゥブ<閉店となりました>
今年一発目の取材記事ですぅ~♪ 実は・・このお店は 我が家のお隣さんが常連さんで 取材に来てぇ~~って言ってるよぉ~っと・・ しかし・・なんやかんやと年を越してしまいました。。 「ホラニ・スンドゥブ」という名前の通り 韓国料理「スンドゥブ専門店」 スンドゥブってナニ?状態でぇ~...
和味 かんの 直球日本料理
「和味 かんの」 昨日からお伝えしてるここ・・ そのお店の雰囲気にしっとりマッチしたお料理がでてきます。 お店をOPENして6年目の「かんの」さん そのお料理は四季を彩る食材を活かした日本料理 ディナーのコースは4,800円ですが・・ 頂いたのは・・ランチで1,500円♪ 掘りごたつ式になってるテーブルが ゆったりとお料理を楽...
和味 かんの~プロローグ
今日は那須は秋晴ぇ~~♪ だからというわけではないのだが 先日フエが復活したこと・・・ 今日でフエが4周年そして・・ 彼女の誕生日祝いと・・ 色んな意味で嬉しいことが重なったのでぇ~ 一緒に彼女お勧めのお店へランチに... 那須街道広谷地交差点のちょっと手前の小道を 左折すると・・ 那須らしい木立がぁ~♪ 那須街...
かふぇあんの三色アイスにやられたぁ~!
先月・・ 旦那ちゃまがHPを作ったお店があるのですが・・ 完成したHPがこちら → → そこは・・今我らの中では一押しのお店ぇ~っ♪ 店内は観光地のお店というヘンな気取りもなく 自然体で・・ 本を読みながら・・ パソを開きながら・・ ゆっくり食事ができます♪ ギャラリーでもあるので作...
麺亭コバ...にゃん♪
夕方ちょっと仕事の納品で那須へ上がったんだけど・・ 帰りにお友達と合流して夕食へ・・ 那須高原で夕食♪って言うだけでなんだかオシャレでしょぉ~♪ 連れて行ってもらったのが・・ 去年出来たばかりのお店なんだけど 今那須の地元の人の多くが通ってて 行くと大体誰かに会うらしい・・ なんと・・脇には せせらぎだよぉ~...
花押KAOでも鶏だった
先日・・・ 那須のお友達の誕生日お祝いに・・ 花押KAOへ行ってきました♪ ほんとは我が家でのお食事が良かったんだけど 彼女は猫アレルギーがひどいので この抜け毛の時期はちょっとしんどい。。 そこで彼女のお家からも歩いて行けるKAOに決定! 彼女はオクラネギトロ丼 いつか私も食べてみたいと思ってたメニューでしたが ...
ふらりと珈琲工房へ
にゃんと・・すっかりここ1ヶ月 那須の取材に行けてないぃ~~~! 何かと忙しかったとはいえ・・ そろそろ行かねばと焦る今日この頃・・ 昨日はお届け物があってちょっとだけ那須街道上がったのですが・・ ちょっと時間が余ってそのまま帰ってもよかったけど・・ 久々にフラっと・・ 那須へ来てまだ間もない頃に よく通ってた珈琲工房 なかなか最近来れ...
白いご飯に感謝
一昨日・・那須は雨が降ったり止んだりの天気 ちょっと肌寒く・・ でも・・この日の約束で 去年も伺ったあそこへ・・ 本当は先月に行く予定だったんだけど 天候不順で山菜もタケノコも収穫が遅くなって・・ やっとぉ~~~!食べれるぅ~っ♪ 水場には・・ 幸せのクローバーを摘んで ご主人が粋なおもてなしっ♪ そ...
かふぇ あんの想い
かふぇあんは・・高畠の有機を使ったり こだわり食材を使うということで 前記事でお値段が高いだろうと思った方も多かったようですが・・ このお店のオーナーは 「安全で美味しく身体に良い食べ物」を提供することにこだわり 食の大切さを伝えていこうと とても良心的なお値段で提供しています。 ...
かふぇあん
小春日和の日曜の那須。。 お昼に・・街道からちょっと外れた場所で アウトレットからちょっと行ったところに 大きな看板発見! 建物も結構どっしりとしてて 落ち着いた感じ・・ 店内は・・古材を利用した梁があって 天井が高くて 開放感に溢れてます。 そして...
花押KAOのおつまみ♪
昨年末に事故に遭ってから・・ はや・・四ヶ月半 暖かくなると共に身体も楽になっていき・・ やっと普段の生活の中で 事故を思い出す日が少なくなってきました。 みんなからの応援や温かい言葉が どんなに心を癒されたことかしれません。 本当にありがとうございました。 やっと取材やあちこちへ行く気持ちになってきて・・ ...
うどん匠人岡本のおでん
先日すずめいママしゃんが来た時に ご案内したのが・・ うどん匠人岡本。。 以前の記事はこちら↓ *うどん匠人 岡本 *うどん匠人 岡本 再訪 *ぷっすま放映後。。 まだ岡本の脇の道は 雪が積もってて お店の周りも ...
うどん匠人岡本 ぷっすま放映後。。
那須山も雪が積もってきた先日。。 やっと・・行けたぁ~! うどん匠人 岡本 前回の記事 うどん匠人岡本 再訪 前々回の記事 うどん匠人岡本 10月6日のテレ朝「ぷっすま秋の3時間スペシャル」に 出演してからというもの・・ とてつもない混みようで・・ 毎日開店1時間前から並び ...
龍潭茶坊 ロンタンサボウ
那須へ来て初・・っというより 人生初の台湾料理を頂きました! 龍潭茶坊 ロンタンサボウ 台湾式飲茶のお店 ここはオープンして2年なんだけど まだあまり那須以外では知られてなくて だけど・・こっちで出会った人の多くが ここはお勧め!って・・ 定住者や別荘族の人達が多く利用してるとこ。 ここの台湾人のママさんが 可愛い笑顔を振りま...
RAKUTAのじゅじゅじゅわぁ~~っ♪
& さぁ~~昨日の続きですが・・ ひゃっほぉ~~い!っていうメニューとは・・ 焼きカレー(サラダ付き)1,000円♪ 目の前でぇ~カレーをかけて頂きぃ~~~~ じゅじゅじゅじゅぅわぁ~~~~~っと 音と匂いにめまいだぁ~~♪ グツグツっと!カレーを入れてからも 踊り狂ってるカレーに・・ その輪の中に入りたいぞぉ~~! 上にのってる半熟卵を崩すとぉ...
RAKUTA 楽多 焼きたてナンとカレーの店
那須に来てはや1年半 ずぅ~~~~っと気になっていたお店 焼きたてナンとカレーの店 RAKUTA 楽多 思いっきり那須メインストリート「那須街道」に面していて ここでご主人の御父上が30年前から喫茶店をやっていた建物を 白く塗って改装し10年ちょっと前から カレー店を始めたそうです。 実はカレー専門店は初体験♪ 更に・・印度カレーとなれば・・それ...