千葉さんの最後のトウモロコシ・・
みんにゃの元に無事届いている様子で
美味しかったという声も頂き・・
千葉さんにも、みんなの喜びの声をお届けすれば
何よりきっと病を吹き飛ばすパワーになると思います。
生産者にとって、食べてくれた人の声を直接聞くことができるのは
大きな喜びだからにゃ!
そして・・前回の記事へも多くの励ましの声をありがとぉ~♪
また急遽入院することになってしまったので、お見舞いに
みんなの声すべて千葉さんへお伝えしますにゃぁ~!
そして・・
告知させてもらいまする。
第2回目となる今年は発売日を11月22日ワンワンニャンニャン日?に決定ぃ~♪
にゃんにゃんBOXって何?っていう人もいるかと思うので
簡単に説明しておきまする。
里親探しや、避妊の手術をしたり・・
病院へ連れて行ったり・・ご飯をあげたりと・・
野良猫ちゃん達の救済活動を個人で頑張ってる人へ
このBOXの売り上げのほぼ全額を寄付するというもの。
BOXの中身は・・・
自分ではなかなかこういう活動ができなくても
ちょっとでも何か力になりたいというみんなの思いが詰まったもので・・
第1回目は総勢28名の心のこもったプレゼントが集まりました。
手作りの物から・・大切にしていた物までいっぱい♪
これを全81セットのBOXに分けて皆さんの元へお届けしました。
中身を送ってくれた人・・
BOXを購入してくれた人・・
温かく励まし見守ってくれた人・・
みんなのお陰で沢山の人の優しさがいっぱい詰まったものになりました。
そして・・第1回目は
てるてるさんへ全額を寄付させて頂きましたが
ねこレスさんの活動については、知ってる人も多いかと思いますが
☆家猫8匹
☆家の周りの猫達11匹
☆デリバリー猫6匹
(ワケあってご飯を貰えないと生きていけない猫へご飯を毎日配達)
総勢25匹の世話を身を削ってがんばってます!
毎日これをやり続けることがどれだけ大変なことか・・
猫達はぷくぷくと太っていき・・
吸い取られるようにねこレスさんは痩せているとか・・あひゃひゃっ。
でもどんなに苦しい時も、人生から逃げ出したい時でも・・
この子達が自分を待ってると思うと・・人生を投げ出せない・・
自分の生きる源で・・
この子達によって自分は生かされてると・・
そんな話を聞いてると到底真似の出来ることではありません。
大震災の際でも、被災動物のために貯金を切り崩して支援し、
今でもそれを続けてます。
そういうわけで・・
第2回目のにゃんにゃんBOXは
ねこレスさんだにゃぁ~~~っと
BOX発起人「
どら・
マイ太郎・にゃん太」で決定いたしました。
長々となりましたが・・
今年もBOXの中身を募集させてくださいませぇ~♪
BOXにコレを入れてぇ~~って方は
10月になりましたら
ボチボチ我が家へお送りくださいませ。
今から送って頂くと・・
我が家のニャンに破壊されたり・・
狭い我が家で保管しておくのが大変なのでにゃぁ~~はははっ。
BOXについてのご質問は、ゲスブかメールcontact@nyanta-shop.comへご連絡くださいにゃ♪
かっ・・母ちゃんの好きな物は関係にゃいっすぅ~~~!
そのねこレスさんのから頂いたドレッシング5本は先日あっという間の完売となって・・どうしても欲しいという方も多かったのでねこレスさんと相談した結果・・今ねこレスさんが持ってる分を扱うことになりました。 こちら→実は・・このドレッシングを製品にしてもらってた所がこの震災で被災して閉鎖し、作ることが出来なくなってしまいました。新たに作ってもらう場所を探す費用も大変なので今後はもう作れない可能性が高いようです。