あぁ~~コレずっと書こうと思いつつ・・
撮影日を見たら・・にゃんと・・3月・・
3か月も前だぁ~~~!
えらいこっちゃぁ~~~!
富山と言えば白エビ・・
前にブロ友leomaさんの記事で時折目にして
あぁ~~1度味わってみたいっと・・何度思ったことか・・
新鮮な状態の瞬間冷凍で生でも食べれちゃう♪
こんな貴重なもの・・
我が家だけで食べたらバチ当たるぅ~~~って・・ことで・・
奥様に一声・・すっ飛んで来ました!
にゃははっ♪
さぁ~~どう料理するか・・
実は以前にも、ねこまるさんから
すき昆布ジメになった白エビを頂いたことがあって
あれをヒントに・・
すき昆布じゃなくて、普通の昆布で昆布ジメしてみようぅ~っと・・
でも・・挟むと昆布の味が強すぎるので
食べる2時間前に昆布の上に並べただけで・・

ほんのり昆布の香り付きのお刺身になったぁ~♪
一緒に頂いたホタルイカは・・
とろろ昆布の上に菜の花の葉→ホタルイカとサンドして・・
一晩おいたもの♪
それと別に・・
そのまま・・
酢味噌和え♪
酢味噌には・・
梅酢に漬けてたミョウガと、梅酢を混ぜてみた♪
そしてぇ~~~!
旦那ちゃまの手が止まらなくなった・・
白エビ米粉揚げぇ~~~~!
エビの甘さが香ばしく浮き立って
岩塩ふって食べたら美味さ際立つぅ~~!
そして・・トドメは・・
かき揚げ丼♪
剥いた殻を軽く焼いてとった出汁でお吸い物ぉ~♪
そんなこんなでたっぷり・・白エビちゃんを満喫しましたぁ~!
しかしこのエビちゃんはやはりスゴイ奴だった。。
見た目の宝石のような美しさもさることながら
あの芳醇な甘みと味の濃さはすごいぃ~~~~っす!
3ヶ月経っても・・忘れられぬ味だすぅ~~!
そして・・デザートは・・
ねこまたさん手作りのクッキーとパン!
パンは・・
クリームチーズとオリーブオイルかけて・・
うみゃぁ~~~いっ♪
このクッキーに感動で即刻レシピ聞きに走っただす!
あにょ・・
どっぷりと妄想中にすまにゃいだすが・・
我が家では一生カニは食卓に上がりませんから・・。
いつか本物のカニを食べたいという大いなる夢を
壊しちゃいけにゃいと思って黙ってただすが・・
我が家でカニは御法度っす!
万が一にもカニを出した時は・・
離婚届けを出したと同じだすぅ~~~!
旦那ちゃまは・・重度のカニ嫌いで・・
カニという言葉にすら・・
カニの絵ですら・・
寒イボが全身に走るだすぅ~~~!
カニカマだって・・触りたくないって言うほどだすから・・
カニカマだけでも食べられるだけマシなんだじょぉ~~!
我が家の宿命だ・・
諦めるにゃり。。
そりは・・
さくらちゃんに気に入られるかが問題だす・・