参加作家も36名となりましたっ!
チャリティのスペースも設けて、東京の時のように
募金箱を設置し、ここでもやれることやりたいと思ってます!
さてっ!準備にかなり焦りが出て来ているのでありますが
会場で展示に使うための棚を作ってくれる「にゃっ展専属建具師」が
車で4時間かけてきてくれました!
まずは・・資材を購入にゃぁ~!
ピンクのタオルが・・
あっ・・否・・ツヤツヤヘッドが・・(一部除く)
まぶしい棟梁けんちゃん♪
その背後には作務衣姿の助手がピタリとついて
指示っ・・じゃなかった・・補佐しているっす!
いやぁ~~!
このコンビ・・お店でかなり目立ちすぎだすぅ~~~!
あひゃひゃっ♪
資材調達も難なく終わり・・
さっそくひと仕事!っといきたいところですが
その前にまずはっ!!
お昼を食べていただきエネルギー補充ですぅ~!
山盛りサラダ麺にゃりっ!
麺が見えないが・・
冷やし中華の麺を使っていて
イタリアンドレッシングっぽいタレを作ってかけてるっす!
コールラビの千枚漬けもどきは
きび糖を使ったのでちょっと色が付いているけど
千枚漬けよりシャキシャキ感があったっすっ!
っと・・
のんびり食べてる場合ではにゃいぃ~~!
ペンキ塗らなきゃ乾かないだすぅ~!
まずは棟梁の指示通りに
カットした板がピタっと並べられた!
にゃるほどっ!
こうすると効率よくムラなく塗れるのかぁ~!
すっ!すんばらしいぃ~~っ♪
そして・・塗ったものは立てかけて乾かし
また次を塗る。。
・・・ん??
えっ???ええっっ?
じょっ・・・助手がぁ~!!
勝手に塗り始めたっすぅ~~!
しかも・・
やたら楽しそうじゃにゃいだすかぁ~っ!!
あひゃひゃっ♪
しかし・・見かねた棟梁から
塗りの極意が伝授されたっ!
すっ!するとぉ~~!
一気に変貌を遂げる助手ぅ~!
鋭い眼光に変わり・・

塗り師の顔になっちょるぅ~!
・・・ってココで・・ちょっと解説。。
もうお分かりの方もおられるかと思いますが・・
9月に行うにゃっ展miniでも
昨年のにゃっ展同様にレジを担当してくれることになっていて
fukkoさんのご主人様 → またの名を「ボス」 = 棟梁
っちゅぅ~ことでぇ~
にゃっ展会場で使う棚を組み立て式で作ってもらい
来年東京でまた行うにゃっ展にも持って行けるように
作ってくれることになったのだ!
さて・・
だいぶ塗り作業も進みぃぃ~!
縁の刷毛塗りは助手には任せられぬってことでぇ~
やはりっ!ここは棟梁の出番っすっ!!
ところで・・・
あれれ?助手は?
いたぁ~~っす!
タマの足くんくんっにも動ぜず!
珈琲ブレイクっ♪
実はこの後、助手には重要な任務が待っているのだすぅ~!
昨年のにゃっ展ではレジをレンタルしたんだけど
けっこう高くて、これじゃぁ~買えちゃうじゃんっ!ってことで
今回思い切って2台購入したのだが・・
この設定などの任務もお願いしておったのだっ!
去年の東京にゃっ展で、レジなどの重要な会計役では
その責任感と仕事ぶりが惚れ惚れするほどカッコ良くて
fukkoさん無しでは、にゃっ展は出来ないかもぉ~ってくらいなのだすっ!
っと・・慌ただしくまた会計役から
再び助手役に戻るや否や・・
とうとう組み立てに突入っす!
その無言のコンビネーションが
見事すぎて!
感動しまくりっ!
素晴らしい師弟愛・・じゃなかった・・
夫婦愛だすぅ~!

やはり普段から”あうん”の呼吸で
美容師の仕事をお二人でやっているからなんだろうにゃっ♪
そうこうしているうちに・・
夕方17時を過ぎてしまったぁ~~!
残りの棚作りは明日にして・・
明るいうちにもう一仕事ぉぉ~~~!
着替える間もなく・・
本職!美容師にチェェ~~ンジ!!
旦那ちゃまの髪をカットっすぅ~っ♪
実は旦那ちゃまも私も・・
もう2年くらいずぅ~っと
やっていただいているのだすぅ~っ♪
この日は時間がなくてカットだけにしてもらったけど
いつもはパーマもしてくれて
fukkoさんとの美しい連携プレーは見ていて気持ちいいっす!

そんな・・我が家の専属美容師状態にゃのでありまするぅ~っ♪
にゃんという贅沢っ!!
埼玉からさらに遠くなっても来ていただいて
ここまでしてくれるお二人に出来る事といったら・・
たっぷり食べていただくことぐらいだすぅ~~!
そこで今宵のにゃん太亭は
美味しそうなスルメイカが売ってたのでぇ~
イカ尽くしにゃりぃ~っ♪
ちょいと干したイカの足とホタテを
軽く焼いてマヨ&七味にゃぁ~っ!
この七味が京都の創業350年の老舗のもので
七味嫌いの私の人生観が180度変わるほどの衝撃を受けたものだすっ!
色が赤くにゃいんだよぉ~っ!
香り豊かで繊細で・・辛みも上品!
どれもよく見たら!猫モチーフっていう
さりげなさがとっても使いやすいにゃっ♪
そして即席イカの塩辛・・っと
イカのオンパレードとなりましたが・・
ボスは・・早朝4時間の運転 + 棟梁 + 美容師っという超ハード激務により
汗流して最初の1杯目のビールで
記憶喪失になり・・
猫の心をわしづかみにすると言われている
<伝説の必殺!魅惑のナデナデ> を楽しみにしていたにゃん太は
お預けをくらったのであったぁ~~!
にゃははっ♪
翌朝の朝食はパンにゃりぃ~っ!
日本人はご飯だ!っと言いそうなボスだが・・
実はパン命っ♪
中でもハード系パンがお好みにゃんだすっ!
さぁ~~!
腹ごしらえも済んだところでっ!
残りの棚作りだすぅ~!
さっそくもう一台を手際良く組み立てて無事完成っ!!
しみじみ・・完成に浸る助手殿!
がっ!しかし・・ここで余韻に浸る間もなく・・
打ち合わせにゃぁ~!
にゃんと!また来月も来てくれることになっていて・・
追加の棚などなど・・
専属建具師のお仕事を増やしてしまったのだ。。ははは。。
ココでお昼たぁ~~いむっ!
さらにお茶たぁ~~いむっ!
しかし・・こうしてみると
我が家はみんなからのいただきもので暮らしている?感が・・
あひゃぁ~。。
こうして・・
専属建具師ご夫妻はまた4時間の道のりをかけて
帰宅の途についたのでありました。。
ほんとコキ使ってばかりで申し訳にゃいっす!