さぁ~っ!
今年もやってきました「にゃんにゃんBOX仕分け」にゃぁ~っ!
今年は最終的に71名のみなさまから沢山の贈り物が届きましたっ!
ほんっとに!!ご協力に心から感謝ですぅ~!
この大切な贈り物をみんなの元へお届けするべく仕分けを行いますが・・
昨年は分量が多くなってきたことで仕分け時間が
かなり日程的にギリギリいっぱいな状況になっていたため
今年は余裕をもって3日間で臨みましたっ!
まずはその前に・・
仕分け隊が到着するまでにやらねばならぬことっ!
中身の撮影と前仕分けですぅ~!
今回は本仕分け同様にこちらも余裕をもってできるように
贈り物の送付期間も1週間早く閉め切らせてもらいました。
そのお陰で昨年は3日間で無理無理やった事を
5日間かけてゆっくりやれて
撮影は日没までと決めたことでさらに
気持ち的にも余裕をもってやることができたっす!
撮影しながら分類分けをして
分類毎の総数を把握しておくことによって
本仕分けで悩まずにすぐに作業が開始できます。
しかしこの分類分けも・・
毎年同じものではないことや
いつも多いものでも時には少ないこともあったりするので・・
やりながらも二転三転してしまうんだにゃ。
まだまだこの点は修行が足らにゃいっすぅ~!
さてっ!!
この土曜から月曜まで・・
2泊3日のスケジュールで本仕分けがスタートにゃりぃ~っ♪
まずは・・通常セットの予定枚数の袋を並べるぅ~っ!
ちなみに・・この袋は昨年使ったものを再利用にゃぁ~っ♪
そして恒例の道無き道を歩き・・
ひたすら歩いて・・
一種類毎に入れていくのだが
この変則的ウォーキングも
6回目を迎え熟練の技が冴え渡り
美しいフォームになってきている感が・・
そしてそれは明らかにスピードアップにも繋がり・・
17時頃には基本形が終了!
休憩だぁ~っと!
今年もいっぱいいただいたお菓子をシェアして
自分専用袋にお菓子を携え・・
次のステップ!
特別BOX用の仕分けに突入ぅ~っ!
これもスムーズに進み・・
第3ステップへ!
この作業は今までにはしなかった新たな試みなのですが・・
年々アロマキャンドルなどの香りのあるものが増えてきたことから
「ニオイが漏れない袋」を買ってみたぁ~!
これが凄かった!ほんとに鼻を付けても匂わないのだっ!
これまでも匂い系の贈り物は色々あったけど
キャットニップ系のオモチャや、天然ハーブ袋のように香りが弱いものと
石鹸やアロマ系の香りが強いものを同封してしまうと
前者は負けちゃって効能が薄れてしまうのではないかと心配で
一緒に入れないように気をつけて仕分けをしていました。
でも!そんな心配もこの袋の登場でしなくてもよくなったっすぅ~!
この袋詰め作業をしてもらっている間に・・
夕飯の準備をしてぇ~!
夜9時ちょい前にご飯タイムぅ~!
大量に作っておいた豚汁と
ゲソサラダや浅漬け・サンマ煮と・・
ほとんど前もって作っておいたものばかり・・あひゃひゃ。。
そして・・そろそろ・・
もふもふ禁断症状発症につき・・
にゃん太タイムもスタート♪
っと・・これで腹も心も充電完了!ってことで
第4ステップへ突入にゃぁ~っ!
基本仕分けをした袋から一つずつ中身を出していって
ちょっと物足りなかったり、多かったりした時には
足したり引いたりしながら・・
同じ製作者のものが重なって入ってないかのチェックもして・・
袋に入れていく作業っす!
そして一緒に個別包装やプチプチが必要なものはこの時点で行いますぅ=!
げっ・・侵入者発見!
危険レベル5発令ぃ~~!
即捕獲せよっ!
拉致成功ぅ~♪
っと・・時折入る・・誘惑に耐えながらも・・
作業は着実に進み・・
明日に備えて寝るべぇ~~!!ってことで
ちょいと・・お菓子をポリポリしてから・・
布団へダイブぅ~~!
Comments 12
There are no comments yet.
じゅりまま
No title
佐助
No title
samrin
No title
Mie & Myra
No title
おかん
No title
tama
No title
ねこちゃん
No title
シグナルーダ
No title
misae
No title