とうとう!ご紹介は今日で最後になりますぅ~っ!
これまでずぅ~~っと連日足を運んでいただき
転載のご協力や応援のお言葉、ポチっと応援を!!
いただきっぱなしなのにも
それをきちんとお礼も言えずにここまで来てしまって
ほんと申し訳にゃいですぅ~!
みにゃさまの温かな気持ちに「ありがたいっ!」と毎日感じながら
紹介記事を書いてきました。
ほんっとにありがとうございました♪
ではではっ!最後いっちゃいまぁ~っす!
昨年に続き今年もアロマキャンドルが来たぁ~っ!
昨年の126個が・・今年は285個と
にゃんと倍以上だすぅ~っ!
せっせ、せっせと作ってくれて
一つ一つ型をとったのかと思うと
えらいこっちゃだすぅ~!
さらに今年はバージョンアップしたこんなのもっ♪
猫や肉球が中に入っている?
進化型だにゃぁ~!
他にはマッチ箱のような可愛い箱に
シールがいっぱい詰まってるものもぉ~っ!
おもしろシールだにゃん♪
第3回目にBOXを購入した時・・息子ちゃまが
「お母さん、それは生きたお金の使い方やから、無駄遣いじゃ全然ないねんで。
完売してよかったなー」っと・・言ってくれて・・
それからは購入だけじゃなく、提供もしてくれるようになったひとちゃんです!
今年は・・
家事が楽しくなるようなエプロンが届いたにゃぁ~っ♪
シンプルなデザインの中にも
ニャンコがちょいと入ってるだけで
それだけで嬉しくなっちゃうよにゃぁ~っ!
その他にも・・
キラキラボールや、しおり、ストラップ、ポーチ、クリップetc..
ニンマリ♪笑顔が生まれるお品が
次から次へとっ!
我が家に届いた時に・・ひとりでウハウハしちょりましたぁ~!
まりおさんは、マイ太郎さん家の保護猫「ゆきちゃん」のママになった方ですっ♪
昨年からBOXへ提供いただいてますが・・
ゆきちゃんをお家へ迎えてからというもの
近所の外猫達のことも気になりはじめて
TNRや保護したりと・・
出来る事をめぇ~いっぱいやってます!
つい先日は・・
保護しためめちゃんの避妊手術をするべく病院へ連れていったら
にゃんと!あと1週間ほどで生まれそうな子がお腹にいるとわかり
手術を中止して、急遽!お家で出産&子育てとなり
見事っっ!乳母役の任務をはたされました!!
<まりおさんからお写真お借りしました> そしてっ!マイ太郎さんやマイ太郎さんのお母様の協力の元
無事に母子ともにステキなママと出会って
幸せ切符を掴むことができましたぁ~っ♪
今も・・まだ他にもいる外にゃんとの仲良し作戦を決行中にゃ。。
そんなまりおさんから届いたのは・・
ジェンガですぅ~!
積み上げるのは魚で・・
そのてっぺんに猫がいるぅ~っ♪うひょひょっ!
めっちゃ盛り上がりそうだぁ~!
そしてステキな本に見えるのはアルバムだよぉ~!
以外とお家猫の写真って・・カメラのDATAとしてはいっぱいあるけど、
プリントしてアルバムにしてないよにゃぁ。。
この機会に!いいかもにゃぁ~っ♪
さらにっ!手作りの・・
「にゃん玉」にゃりっ!
実は我が家もいただいたんだけど・・
我が家のタマは・・普段オモチャにあまり身体を動かさずに
チラ見&ちょいと手を出す程度にゃのだが・・
この「にゃん玉」には突進してったぁ~~!
真夜中ひとりで興奮しまくって運動会してる姿に
たっタマが・・運動会してるぅ~~~っと・・
ウルウルしちまって・・一人狂喜しておっただす!にゃははっ♪
そんなタマをも動かした「にゃん玉」だよぉ~!
・・っが・・現在行方不明の「にゃん玉」を捜索中だすぅ~っ♪あひゃひゃ。。
今年も大量にぃ~~っ!!
チクチクしていただきましたぁ~!
マイ太郎さんはいつもフルフル回転で保護猫の事やお仕事に追われていても
私と共にBOXをスタートさせた発起人という責任感から
どんな時であっても、どかぁ~~~んっと作ってくれます。
その内容については、マイ太郎さんがバッチリ紹介してくれてるので
今年もほんっと!盛りだくさんだよぉ~っ!
現在マイ太郎さんとは、今回のBOX売り上げの支援先を決めるべく
昨夜も2時間ほど電話でじっくり悩み悩み・・話し合いました。
おおよそ方向性は見えてきたのですが
色んな角度から考え、感傷的にはならずに、冷静にどこにするのがいいか・・
どうするべかぁ~~っ!!っと。。悶々。。
年々BOXへ多くの方が広く協力してくれるようになるのと比例して
この悩みで毎年頭をどどぉ~~んっと抱えます。。
昨日は最終決定までは到達できなかったんだけど、そろそろ決められそうな状況です!
ってかぁ~早く決めなきゃですよにゃ。すまにゃいです。。
マイ太郎さんのお姉様とは・・
那須に住んでいた頃に何度もお会いしてますが・・
知性がキラリっと光りながらも、楽しい会話で花が咲きまくるステキ女子ですっ!
妹の保護活動を傍で見守り、こうやってBOXへもすっかりと協力いただいてますっ!
今年は・・岩合さんの見応えのある写真集や
クリアファイルなどのグッズですっ!
お姉様は岩合さんの展覧会へ足を運んだ際に、とても幸せな気持ちになり、
さらに来場者の方々がみんな笑顔になっているのを見て・・
それをみんなにもお裾分けしたいと・・提供いただきました♪
ここで設けたチャリティコーナーで販売した商品の数々です!
これらは全て無償提供のお品でしたので
寄付額も売り上げの全額にし・・
このコーナーでの売り上げ総額(寄付額)は62,850円でした♪

他にも会場に設置した募金箱などもありますので
これらのご報告はまたしっかりとさせていただきますぅ~!
あれもこれも後手後手になっちょり申し訳ありませんです。
Nさんより提供いただいたお品で、
にゃっ展会場で展示販売し
売り上げの50%はワンニャンへの寄付へ
残りの50%はにゃっ展運営費にしてほしいというものでした。
そして残ってしまった場合には、にゃんにゃんBOXヘとご指示をいただいておりましたので
今回のBOXに入っておりますぅ~っ♪
かなり大きな猫のシートはウォールステッカーですぅ~っ!
そして額入の絵やアンディ・ウォーホルのイラストにゃぁ~!
まちがいにゃく・・この大きさですので・・特別BOX行きだすっ!にゃははっ♪
この封筒は・・
マイ太郎さんのお母様から、にゃんにゃんBOXヘの支援金としてお預かりしたもので、
BOX仕分けでマイ太郎さんが我が家へ来てくれた時に
お預かりさせていただき・・
今年の6月末に設置した「
猫十字」の支援目的2番へ入れさせていただきました。

「猫十字」はワンニャンのために頑張っている方へ支援する目的で立ち上げましたが
支援項目が3つに分かれており、それぞれ明確にその支援金の使い道を示し、
ご支援いただく方に使い道を選択してもらえるようになってます。
猫十字webサイトに詳しく記載→→ この2番の項目は・・
「にゃんにゃんBOXを販売するためにかかる2015年度の経費への支援」 となっており
そして、今回のBOXを販売するためにかかった梱包材などの費用27,121円と
先日仕分けに来てくれたマイ太郎さんとfukkoさんへの交通費として
各々10,000円をお渡しさせていただき
(当初、交通費は3番の項目より捻出予定でしたが、沢山ご支援があったことで今年は2番より捻出させてもらいました)
この残った支援金については、「2015年度の経費への支援」としてご支援いただいてるものですので
来年に繰り越すことはせずに、BOXを発送する際にかかる送料の一部として使い
そうすることで、少しでもBOXの寄付額を増やしたいと思います!
おそらくご支援いただいた方々も、この使い道であれば納得していただけると信じておりまするっ!
なお・・この2番のBOXへの支援金としてお送り頂いたみなさまは
のべ18名っ!!
本当ならば・・この方々も
お品ものを提供いただいているみなさまと同じように
お一人ずつご紹介しなければならないはずですが・・
それが叶いませんので、この最後のエントリーとして入れさせていただきました。
っということでぇ~~!
これで全てご紹介が完了ですぅ~!
あっ!そうそう・・
仕分けの際にちょっと品数が足りなくなって
そんな時には使って!っと言われていた
あられさんお母様作エコタワシや・・
あられさん作ストラップ・・
それでもさらに足りなくてぇ~!
にゃっ展でのノベルティやひなポプさん提供のポケットティッシュも入れましたっ♪
さぁ~~っ!これで以上でぇ~っす!
長らくかかってしまいましたが
ここまでお付き合いいただきましたみなみなさまっ!
ありがとうございましたぁ~~!
BOXの発売まであと4日となりましたが
「中身の一例」としてどんなセットになっているのかを・・
明日か明後日にはまたお知らせいたしますぅ~!
おいおいっ!まだ・・続くにゃりか?という声が聞こえてきそうですが・・ははは。。
あっ!BOXを購入予定の方へお願いです!
今年も特別BOXが全部で29個あって価格が2種類あります。
この特別BOXは、この2種類のどちらか一方しか購入することはできないのでぇ~~
その点をくれぐれも気を付けてくださいませっ!
なおっ!通常BOX202setは、お一人様2個までOKですっ♪