猫十字《2016.1月の支援報告》にゃっ展チャリティ分

にゃん太

    失礼ばかりを重ねており申し訳にゃいですぅ~!

    ちゃんと年末年始のご挨拶もせずに今日まできてしまい

    すでに呆れておられるかとは思うのですが・・

    今年こそはそんな調子を打開します!っと宣言する自信もにゃく・・

    相変わらずになりそうなにゃん太家ではありまするが

    なにとぞお許しくださいませっ!




    全国的にすんごい雪になっており、被害も出ておりますが

    みにゃさま大丈夫ですかぁ~っ!

    にゃん太地方も積もったけれど

    東北にとっては、珍しいことではないので

    大騒ぎするような感じまでではありませんが・・

    にゃん太は久々に積もったこの雪をじぃ~~っと見つめ。。





    5分ほど悩んだあげく・・意を決して!
  




    向かった先は・・






    ココ・・






    雪の上で・・

    開放的な気分で・・

    どうしても・・






    オチッコをしたかったらしい。。。あひゃひゃ。。






    っという・・週末に積もった雪の中ではありましたが

    隣市の塩竃市の観光桟橋にあるマリンゲートへちょいとお出かけっ!







    この日はここで牡蠣祭りが行われ、その会場内で






    保護活動をしている方々が主催するフリマへ

    提供のお品をちょっと持って伺いました!






    この場所では募金活動やこのフリマの目的等を掲示し告知することが出来ないので

    ちょっともどかしいのですが・・

    人が集まる場所でこれだけのスペースを貸していただけることは

    厳しい活動費を捻出するためには、ほんとありがたいことだと思います。






    実はこの方々は、昨年宮城で行ったにゃっ展

    殺処分の署名活動を中心に、お客様へTNRのことなどを説明したり

    啓蒙活動をしていただき、さらに!

    駐車場の整理などのお手伝いをしていただいた方々でもあります!






    これまで有志が協力し合って保護活動を細々としてきましたが

    徐々にあちこちから保護の依頼が入るようになったり、

    保健所の引き出しもしたり・・

    昨年10月には塩竈の尾島町の飲食街に住み着く猫達

    20匹あまりのTNRを一気に行ったりするうちに・・

    治療費やTNRの費用の負担がどんどん大きくなっていきました。






    そこで今後はもっと積極的に働きかけて支援を呼びかけ、

    費用を捻出しなければ続けていけないということになり

    「わんにゃん輪っか」というグループとしてスタートし、









    そして先日自分たちが主催した始めての第一回譲渡会も開催し

    今回のフリマも資金を作るために行ったのでした♪







    現在メンバー7名の各お宅には・・

    預かりワンニャンが4,5匹くらいずついて

    皆で協力してお世話をしているそうです。






    10月から行った尾島町飲食店街の一斉TNRでは・・






    すでに20匹あまりのTNRを終え・・







    仔猫だったり、リリースできない子達は

    お世話をして里親探しも行ってますが・・







    まだ捕獲できていない子や、よそからやって来る子もいて

    なかなか終わり!っとは言えない状況ではあれど

    飲食店の人達に根気よく話して理解を求めながら行い、

    ここまでやるのは、本当に大変なことだったと思います。







    尾島町の方が少し一段落した今は・・

    保健所から引き出しも行ったり






    近隣のあちこちから保護の知らせや依頼などを受けると出向いていき

    そのパワフルな活動にはほんと!頭が下がります。
        






    さらに知人の市議にも働きかけて、先日の市議会の中で





    「さくら耳・殺処分0について」話をしてもらったりと・・





    彼女達の熱意とそのパワーは

    町も動かしたいとがんばっています!

    個人の力だけど!きっと。。。着実に大きな力になっていくはずです!







    「にゃっ展」をきっかけに・・

    この身近で頑張っている彼女達と出会ったことで

    殺処分ゼロの町にするために、協力し合えることはしていけたらと思いました。









    そこで・・

    昨年秋に宮城で行った「にゃっ展mini」で集まった寄付を

    どこへお渡しするかを、ずっと悩んでいましたが

    今回はこの彼女達へ渡すのがベストではないかと思い渡させて頂きました。







    レジ脇に設置した募金箱の中身(12,584円)と

    チャリティ商品の売り上げ分(64,400円)の 合計76,984円です。





    彼女達からは、今回寄付をお渡しするにあたって

    「わんにゃん輪っか」として活動をスタートした10月末からの

    これまでの経過報告の書類をいただきました。






    それを見ると・・

    このわずか3ヶ月弱の間に約30匹以上の保護やTNRを行っています。






    すでに個人の持ち出しが多い活動資金なので

    最低限持ち出ししなくても出来るようになるといいよにゃぁ。。








    来週の土曜2月6日には2回目の譲渡会も決定しました!

    <塩竈のイオンBIG正面入り口前でa.m.11~p.m.14>

    雪が降らないといいんだけどにゃぁ。。







    あっ!最後に・・

    今年のにゃっ展は一昨年と同じ会場「東京の表参道」で

    GW前半の4月28日~30日に行いますっ!

    もう3ヶ月しかないので準備もスタートしてますが

    ただいま参加作家もほぼ決まったのでHP製作中ぅ~っ!
  
    また、詳しい事は随時お知らせいたしますっ!



Posted byにゃん太

Comments 18

There are no comments yet.
macha  
No title

雪をじっと見つめる姿がかわゆいです^^
癒されますね~~

にゃん太さんはじめ、皆様の活動、素晴らしいです
救われるネコちゃんたちが増えるのは喜ばしいです!!
皆様の熱意・愛が感じられます・・・

2016/02/17 (Wed) 12:03 | EDIT | REPLY |   
スラママ  
No title

雪をかき分けどこに行くかと思ったら おしっこ・・(笑)
雪国の猫ちゃんはたくましいですね。
猫ちゃん達の幸せの為に 多くの方が協力されていて
素晴らしいなぁ。。と思いました。
にゃっ展 楽しみです。。
ルナちゃんが落ちつき預けられるようになって行けると良いなぁ。。
ナイス。

2016/02/15 (Mon) 10:20 | EDIT | REPLY |   
さくらプリン  
No title

全国的に積雪があって、寒い冬になっていますね。新しい出会い、素晴らしいですね。
皆さんの活動には、いつも頭が下がります。
今年のにゃっ展までもきっとあっという間ですね。
お身体御自愛されて下さいね~(*^^*)
雪の上ですっきりしたかな~(*^。^*)

2016/01/28 (Thu) 17:03 | EDIT | REPLY |   
ok3  
No title

にゃん太さんご無沙汰してます。
ホームページがレベルアップしててとても見やすくなってます。
えっ!!またあそこの表参道でやるっすか!びっくりPONだにゃ~
ナイスポチ

2016/01/28 (Thu) 14:22 | EDIT | REPLY |   
maymama  
No title

にゃん太母ちゃん、新雪の上に足跡つけ、そしてチー・・・
わくわく、どきどきだっただろうな~^m^

にゃっ展のお手伝いをしてくださった方々
小さな活動が、だんだん広がって行ってるんですね
たくさんのにゃんこを救ってくださって
本当に感謝です
理解ももっとっもっと広がって行って
負担も軽減されますように・・・

2016/01/27 (Wed) 23:48 | EDIT | REPLY |   
さとうま  
No title

にゃん太さん、お疲れ様です(^_^)
にゃん太母ちゃん、雪の上でのおちっこ、さぞ気持ち良かったでしょうね~(^ν^)

細々と保護活動をされていた皆さんの努力で議会まで動かすなんて、素晴らしい事ですよね。
にゃっ展…、それも感謝祭でしかお買い物出来なくて申し訳ないのですが、ずっと応援しています(*^^*)

2016/01/27 (Wed) 20:23 | EDIT | REPLY |   
三毛にゃん127  
No title

今空前の猫ブームがちまたでは起きていると
TVの情報番組で最近知りました。
このブームがブームだけでなく
小さな命達のことも深く知っていってもらえるような…
そんな風になってくれたらいいなぁ。。と
うまく言えないけれども そう思いました。

転載させてください☆ポチ☆

2016/01/27 (Wed) 19:52 | EDIT | REPLY |   
ななみ  
No title

わかります~~~ヾ(*>∀<)ノ゙キャハハッうちの実家のネコちゃんも
雪だけどおトイレ行きたいって雪の中ノッソリゆっくり歩いてましたwwww

にゃっ展お疲れ様でした

2016/01/27 (Wed) 18:15 | EDIT | REPLY |   
わか  
No title

にゃん太さんお疲れ様です<m(__)m>

にゃん太ちゃんは日頃お外へ出るんでしたっけ??
おちっこ^m^
お尻冷たくなかったかしら(≧▽≦)

ご苦労が多いいこう言った活動に
猫好きの一人として感謝し、
みんにゃの幸せを祈ってます!

2016/01/27 (Wed) 17:41 | EDIT | REPLY |   
すずとめい  
No title

全国的に大雪ですね
京都はとても冷え込みましたがそれ程雪は降りませんでした
この寒さと空腹に耐えながらさまよっている子達を救って下さってるいる方達がいる事には頭が下がります

にゃん太さん『にゃっ展』に向けてこれからはドンドンお忙しくなると思います
お体には充分気を付けて下さい

2016/01/27 (Wed) 17:27 | EDIT | REPLY |   
おとら  
No title

ご無沙汰です

にゃん太さんお疲れ様です

殺処分ゼロ
私も心から願います

2016/01/27 (Wed) 10:22 | EDIT | REPLY |   
aketto  
No title

ほんとうにこういう活動されている方々に頭が下がります
殺処分ゼロ!心から願うことです

2016/01/27 (Wed) 10:03 | EDIT | REPLY |   
samrin  
No title

おはようございます

本当に冷え込みが厳しいですね
こちらも雪が降り積もりました
にゃん太母ちゃん雪の中でおちっこ~
おちっこ凍らなかったかにゃ
本当に皆さんに頭が下がります
いつもいつも犬猫ちゃんが一匹でも幸せになってくれる事を
祈っているのでこのような記事を拝見すると嬉しいです
有難うございます

にゃっ展…楽しみですね
行けるものなら行きたいといつも思ってますが
またわくわくどきどきさせて貰いますね
にゃん太さんも風邪など引かれませんように頑張って下さいね

ぽち応援ぽち

2016/01/27 (Wed) 08:21 | EDIT | REPLY |   
Jenny  
No title

こうやっていろんな活動をされている方を知ると本当に頭が下がります。。。
小さな命も大事な命。。。
みんなが幸せに暮らしていける時代が早く来て欲しいです。
ナイス!ポチ⭐️

2016/01/27 (Wed) 05:53 | EDIT | REPLY |   
佐助  
No title

ニャン太ちゃん、
雪でも元気にお散歩ですね!
沢山の野良ちゃんや
保健所の犬猫の引き出しで
助かった命があったと聞いて
良かったと思いました。
それでもまだまだ
救わなければならない命が
あるという厳しい現状に
心が痛みます。
小さな生き物達の為に
活動されてる皆さんに
感謝します。

2016/01/27 (Wed) 02:37 | EDIT | REPLY |   
tama  
No title

お疲れさまです~
こちら九州では珍しい大雪となり・・・
雪慣れしてないシャム子地方はオオゴトとなりましたが
断水の被害など出ている地域に比べると大丈夫な方でした。

覚えてます~駐車場の案内係りなどしてくださった方々。
素晴らしい行動力!
報告書もきちんとしてあって猫十字のお金もきちんと
役立ててくれそうですね(´∀`)
にゃん太さんも変わらずお忙しそうですが、お体気を付けて~
母ちゃんも元気そうで安心にゃ!

2016/01/27 (Wed) 01:33 | EDIT | REPLY |   
eru*****  
No title

にゃん太さん

こんばんは

本当にお疲れ様です

全国沢山の

ちゃんやちゃんが

放置され

捕まり…殺処分
痛ましく…悲しい

その他に…意味ない悪戯も

物言えず愛しさ優しい気持ちだけをもったこの子達を…どうしてと理解に苦しみます…我が家にも二人…います…可愛い我が子

全てのちゃん達の幸せを願います

皆様の素晴らしい活動に…感謝致します

感謝なんておこがましいですね
毎日お忙しいなか…お身体に気を付けて下さいね

2016/01/27 (Wed) 01:09 | EDIT | REPLY |   
misae  
No title

お疲れ様です~^^
こちらも珍しい積雪になりましたが我が家周辺は大したことなかったです~
って引きこもりしてたんですけどね(笑)

にゃっ展のお手伝いをしてくださったみなさま~
すごい活動的ですよね^^
たくさんの子たちをTNRしたり里親さん探しをしたりされてるんですね!
パワフルなみなさまがいれば~幸せ猫ちゃんがたくさん増えそうですね!!

にゃっ展も楽しみにしてる方も多いですよね~~
私も行きたいけどなぁ~~

2016/01/27 (Wed) 00:25 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply