第7回にゃんにゃんBOX~みんなの贈り物vol.7~
さて・・BOX発売まであと1週間を切り、
紹介記事もあと残り3回ですっ!
不義理三昧のままで、お願いするにょも
ほとほと心苦しいところでありまするが・・
にゃんとかっ!最後までお付き合いいただければと・・
すまにゃいですぅ~~!
わんにゃん輪っかさんは元々、数名のメンバーそれぞれが
個人で保護活動をされていましたが
ちょうど一年前に協力し合ってグループで活動をスタートさせました。
彼女達と知り合ったきっかけは・・
昨年宮城で開催した「にゃっ展mini」でしたが
その後時々、譲渡会へお手伝いへ伺った時の事などを
何度か記事にしていますが・・
今回BOXへと提供いただいたバンドは・・
譲渡会場に設置している募金箱に寄付してくれた方へ差し上げているものと同じもので
メンバーの一人が作っていて・・
BOXのためにと新たに100個作っていただきました。。
譲渡会場では常に子供達が足を止めることが多く
ゲージに入ってる猫達を前に
お母さんから猫たちの境遇を聞かされると・・
自分たちのお財布からお金を出して
募金箱へ入れてくれる子が多いのですが・・
このバンドを貰って腕に付けて
とても嬉しそうにしていますっ♪
実は・・
ちょうど・・
わんにゃん輪っかのHPを
旦那ちゃまが一新してあらためて作ることになったので
昨日そのための写真をシェルターへ撮影に伺ったのですが・・
まだご縁に至らずに待ってました。
この子達の縁をたぐり寄せるためにも・・
この子達にスポットライトが当たって
見つけてもらえるようなHPを作れたらいいよにゃ。。
もちろん!
彼女達の活動資金は常にマイナス状態で持ち出しが多いので
製作代をいただく気は全くありません。
旦那ちゃまとしては、web製作などを仕事にしていることもあるから
HPを作る事が・・
不遇なワンニャンのために
自分に出来ることだと思ってるのでにゃ。。
みんなそれぞれが・・
ワンニャンのために出来る事の形はいろいろあると思うのです。
にゃんにゃんBOXもその形の一つですにゃんっ♪
ズクねこさんのポストカードは
すでにっ!BOXにとっての定番アイテムとなってきてますが・・
いつも旅先で撮った写真をプリントして作っていただいてますっ♪
今年は90枚届きました♪ →写真について詳しいことはこちらに載ってます!
町並みに溶け込んだ猫達の姿を印象深くカメラに収めるアングルが
まるで絵画のようで・・
さりげなく飾っておきたくなります。
そんな素敵な写真を撮るズクねこさんには・・
にゃっ展でも写真貼りをお願いしたっけにゃぁ~~っ♪
やっぱりっ!
あの時も思った通りズクねこさんのセンスが光る貼り方だったよにゃぁ~!
三毛にゃんさんには、以前からいつも・・
転載の協力などなど・・
すっかりお世話になっておりますが
BOXへもご自身の作品を毎年届けていただいてます♪
普段からビーズやレジン作品のネットショップや展示会出品など
精力的に創作活動をされていますが・・
今年のBOXヘは、レジン作品で・・
アンティーク調の色合いの猫ちゃんとキラキラ光る素材のストラップやヘアゴム
そして・・
愛猫チヨ子さんの写真をプリントしたポストカードや
作家仲間の方のお品でレターセットなど・・
にゃんフェス4の展示会が間近に迫っていた中で・・
BOXも忘れずにいていただいたこと・・
ありがたかったにゃぁ~~!
初めましてっ!のR.K.さまより・・
送っていただきました。
これはBOOKカバーですが・・
紐状のしおり(スピン)が付いていて
カボチャのようなモチーフが先端にくっついてます♪
和の雰囲気で猫ちゃんの刺繍もいいにゃぁ~~!
そして、ゆるゆるっと気持ちが和らぎそうなニャンズの箸置きセットと・・
黒猫ちゃんの布地も。。
ちょっとチクチク裁縫をする方に届いたら
色々小物が作れそうですっ♪
チクチクをされない方でも・・
100×50cmサイズなので
半分に折って接着テープでくっつけちゃったら
ちょっとしたクロスになるよにゃ♪
こちらも・・はじめましての方ですが・・
仕分け隊の一人である、ご存じfukkoさん家の美容室のお客様なのですっ♪
ちなみにfukko家の美容室は、おもてなししてくれるニャン隊が
常駐しているという猫好きにとってはたまらにゃい空間で・・
母屋から自由出勤した子が・・
接待してくれまぁ~っす♪
そして美容室では・・
アールズファクトリーさんもBOXへの提供をしてくれたんだと思います。
さらにっ!
今回のBOXでは購入の仕方などのチラシをわざわざ作って
行きつけのお店に置いてもらうようにしてくれたり・・
広めるためにと密かにコツコツ奮闘してくれてるfukko姐さんですっっ!
アールズファクトリーさんからのお品は・・
マグネットやヘアゴム、ペンダントなどの・・
レジン作品を提供いただきました。
fukkoさんからお預かりしていたので
直接お礼を言えてないため・・この場を借りて・・
ありがとうございますっ!
以前に・・BOXを購入いただき
その後、一昨年から毎年チクチク作品を提供いただくようになった
ゆきりんさんですっ♪
いつも手にすると思うのですが・・
ほんと丁寧に作られていて
さらに布合わせの配色など
バランス良くニャイスセンスを感じてしまいますっ♪
上の写真はご自宅で撮っていただいたものですが
右下の台形のような形のものは
カフェマットですっ!
この形はお料理もオシャレに見せてくれそうですし
裏側は落ち着いた和の感じの生地が使われていて
メニューによって使い分けもできますぅ~っ!
そして・・
使い勝手のいいポーチも、ちょいレース使いやタグのワンポイントが
ニャイスですよにゃぁ~♪
さらにっ!
トランプ柄生地で作ったバッグもあったよぉ~っ♪
英字猫のスタンプが押された革タグも付いていることで・・
さらにグレードアップですにゃん!
tamaさんも・・
毎年提供してくれるようになって。。今回で4回目ですっ!
いつも楽しい猫グッズを探してきて
送ってくれるのですが・・
今年はこれぇ~っ♪
姿勢がめっちゃいいニャンの歯ブラシっ!!
いつもピシっと起立して
待っててくれますよぉ~っ♪
その秘密は・・足の裏には吸盤があるにゃりっ!
それから・・
タオル地ハンカチや、ビビットカラーの眼鏡をかけたニャンコの
靴下にゃぁ~~っ!
この靴下履いたら・・軽快に歩けちゃいそうだすっ♪
月猫さんは通販の月企画でもお馴染みの作家さんで
忙しくて今年のにゃっ展は参加が無理だったのですが
来年のにゃっ展はっ!!また出品してもらえることになったにゃぁ~~ん♪
大喜びな月猫ファンは・・やったぁ~~っ!!っと
ガッツポーズしているかと・・にゃははっっ!
常に展示会で大忙しの中で・・
ちょっとでごめぇ~~んっと・・送ってくれたのですが
小さいブローチであっても・・
やっぱり月猫ワールドが香ってますぅ~っ!
こちらの作品は瓶に入った作品で・・
スノードームのようなオブジェになってるにゃぁ~♪
雪だるまニャンコが中でXmasを待ちこがれてる感じですっ!
そして・・次に紹介する作家さんとのコラボ作品も一緒に届いたにゃん。。
月猫さんとペアで個展を開かれることもある作家さんで
ミニチュアドールハウスの先生でもあるDearさん
月猫さんとのコラボ作品はこちら・・
猫型の猫ハウスINニャンコですっ!
ハウスの中に入ってる猫ちゃんを月猫さんが作っていて
猫ハウスをDearさんが作ってますっ!!
お忙しいお二人なのでなかなかコラボ作品は世に出ないため
滅多に手に出来ない貴重なものですぅ~!
そして・・
小さな小さなチューリップのプランターと
美味しそうなパンのメモクリップですが・・
これを一つ一つ作っているにゃんて・・
魔法の手だよにゃぁ。。
壊れないようにしっかりと梱包してお届けしますっ!
っと・・今日も9名のご紹介でしたっ!
あと・・残り2回です。。
もうしばし・・よろしくですっ♪
あっ・・こっちも。。
一応続きでありまする。。
タマの光合成には欠かせぬ愛用の赤座布団を
にゃん太母ちゃんに占拠され途方に暮れたタマが
奪還作戦を決行っ!
昨日の第2作戦も・・
やはり・・歯が立たず・・
次に繰り出した作戦は・・
まぁ。。これは・・
作戦と言えるものではにゃいにゃ。。 あひゃひゃ。。
こちらは次回で終わりますにょで・・
長々続きませぬのでご安心くださぁ~い!
にゃははっ。。