にゃんにゃんBOX「仕分け 其の一」
「仕分け」と言ったら・・
そうっ!ご存じ「仕分け隊」ですっ!
今年はfukko隊員が一日遅れで来るために
助っ人に にゃっ展でもお手伝いいただいた「めめちゃんママ」が来てくれたぁ~っ!
めめちゃんは・・
マイ太郎さんが保護した「ゆきちゃん」の里親「まりおさん」が保護し、
マイ太郎さんと一緒に里親探しをした子です。
駅に迎えに行って戻ってくると・・
いつものように・・
旦那ちゃまがいつの間にか作ってくれたプレートがっ!
ピシっ!
そして帰りがけにゲットしたパンで
しっかと腹ごしらえをしていただき
任務に備えていただいたっ!
でっ!仕分け開始のゴングがなるぅ~~っ!
まずは・・
本当ならばすでに終わらせておかねばならなかった
梱包がまだ残っていたため
まずはこれをやってもらうことに。。
すまにゃいですぅ~~っ!
これを済ませたところで・・
今年もfukkoさんが手配してくれた
めちゃくちゃあまぁ~~い!焼き芋タイムだぁ~!
糖質制限中のマイ太郎さんですが
仕分け中は一時中断宣言で
心置きなくモグモグぅ~~!
で・・焼き芋パワーで本格的にスタートだぁ~!
まずは・・
恒例の仕分け袋を並べるところから。。
この袋は保管して使いまわしてもう3年目かも?!
そしてこの時点で予定では通常BOXは260セットくらいになる目算だったので
1部屋では足りず2部屋に並べることに。。
一気に並べ終わったら
いざっ!1巡目は「メイン」を入れていくっ!
2巡目「ポーチ」
3巡目「手作りオモチャや首輪」
4巡目「靴下・ハンカチ系」
5巡目「手作りチクチク」
っと順々に入れていくっ!
隣の部屋にあったお品が徐々に減っていって
そうすると次々出るダンボールをいつのまにやら旦那ちゃまが運んでくれてて・・
玄関はあとで見たら・・
ダンボール山がそびえ立ってたっ!
これは最終的に1ヶ月近くBOXを保管するために入れる箱になるので
まだ潰せないのだす。
っと・・めめちゃんママが
慣れない体勢に貧血気味になってちょっとダウンしちゃったので
横になってもらってる間に
ご飯の準備だぁ~~!
しっかり食べて復活してもらわなきゃなのでにゃぁ~!
ヘルシーかつ!野菜たっぷり食べれる
野菜しゃぶしゃぶにゃぁ~っ♪
鶏肉のつみれ団子を作り、豚肉のしゃぶしゃぶと
メインは7種の野菜たちっ!
「雪菜・クレソン・九条ねぎ・せり・春菊・ほうれん草・水菜」
たっぷり野菜をしゃぶしゃぶするとめっちゃウマイっ!
で・・食べ終わって
もうちょっとがんばるぞぉ~っと・・
5巡目の「チクチク」を入れていく・・
まだまだ・・
6,7,8・・っとあるので
なんとか初日に5巡目までは入れておきたい
っと・・
これまたいつの間にか旦那ちゃまが
めめちゃんママの体調も気にして
いつでも潜れるようにと布団を敷いてくれてたぁ~っ!
ここにダイブしたい気持ちをこらえて・・
5巡目が終わったところで、
BOXの発送で使う袋にチェンジっ!
しかぁ~しっっ!密かにやばい事態が発生してて・・
予定では昨年重宝した小さめ袋200枚と、大きめ100枚があれば間に合うと思っていたのだが
この時点で260BOXにしたことと
がさばる大きな物が多かったため
大きめ袋が足りなくなる可能性がでてきた。
この袋が無いとBOXが完成できないかもしれない。。
そこで夕方にアスクルで注文したけどちゃんと届くのか?
アスクルだから「明日来る」に決まってるっ!
っと不安をかき消しながら袋入れ替えに没頭する。。
この袋に入れてしまえば・・いろいろと安心なので
これを最後まで終わらせてからと思ったが・・結局
そして迎えた2日目っ!!
心配が的中したぁ~~!
袋に入れなかったのが・・潰されとるぅ~~っ!
母ちゃん!!
そりゃぁ~~サイコーだろうよ。。
まぁ・・まだ紙もの系は入ってないから・・いいっか・・ははは。。
でっ!!
朝ごはんだぁ~っ!
ここでちょっと最近のローズ情報を。。
実はこの仕分けの10日ほど前から・・
ローズは食事しているとコタツに来るようになっていて(注:中には入らない)
スリスリ体をこすりつけて頭突きして
積極的に抱っこをせがむようになってたのだ!
そして抱っこしながら膝で寝たり
コタツ布団の上で寝るようになっていたので
それをしたくて来てみたけど・・いっぱい人がいて
近づけずに「じぃ~~っと」見てる状態がコレ。。にゃはは。。
最近ちょっと分かってきたことがあって
ローズは決まった人しかダメなタマとは違って
人見知りはあまりしないタイプのようで
お客さんが来ても出てくるし、
こんな大勢の人が居ても出てくる・・
きっと人間は怖くないとさえわかってしまえば、
誰でも抱っこできるタイプで
とにかく抱っこが好きだから
常に抱っこしてくれぇ~っていう子のような感じがするのだ!
にゃん太母の社交的とはまたちょっと違うけど。。
実際!マイ太郎さんも抱っこできたぁ~っ!
ローズは今まで生きてきて・・
「抱っこ」っという、温もりの中で眠る至福の幸せを味わったことがなくて
それを知ってしまったら・・その虜になってるのかもしれにゃい。
今は・・朝から晩まで抱っこ抱っこ・・抱っこに夢中なローズですっ!
っっと・・脱線してしまったので戻りまする。。
さてっ!
しっかり朝ごはんを食べて・・
2日目の仕分けスタートにゃぁ~~!
っと・・仕分けルームへ行くと・・
増えてた。。
仕分け隊長だけじゃなく・・
見習い(タマ)まで・・いやがたった・・
隊長ぅ~~!
起きろぉ~~っ!
で・・
邪魔なので見回り任務にお戻りいただいた・・
そうしてやっと袋入れ替えも最後まで終わった頃
この日も強力助っ人「艶子姫」が来てくれたぁ~!
実は前日は譲渡会だったので来れなくて。。
今回の譲渡会は残念ながらご縁はなかったけど
いつもごくろうさまにゃぁ~。
ではではっ!
一気にスピードアップだぁ~!
スペシャルBOXも作っていかねばっ!
このBOXもまずはメインを入れてから
次・・次・・っと足していく。。
そうすることで、だいたい均等なボリュームになるはず。。
そして次に・・
6巡目、7巡目を同時に入れていくっ!
袋が立っているから
小さいものはこのタイミングで入れていくと入れやすいっ!
同時に私も8巡目の袋を持って入れていくこともできるようになる!
最初は中身が見えないと困るのだが
ここまで来るとベースが完成しているので中身が見えなくても問題にゃい。。
っっと・・
一度戻った艶子姫が再び登場ぅ~っ!
スペシャルBOX用のダンボールを買ってきてくれたのだっ!
ダンボールは前もって用意できず、中身と数が決まらないと買えない。。
そしてっ!
一緒に太っ腹差し入れのお弁当もっ!
仕出し懐石のお店のお弁当で
にゃんと!!1人前3,000円っ!!
ひゃぁ~~!
鯛めしも付いてて豪華にゃぁ~!
今年は何もお品もの協力ができなかったから・・っと。
美味しいものを食べることでがんばれるし
食事を準備する私の負担も軽減できるでしょ!っと・・
ありがたいにゃぁ。。
このお弁当を食べるのを楽しみにっ!
続きがんばるぞぉ~っ!
買ってきたダンボールの組み立て作業も
艶子姫と旦那ちゃまが手際よく・・
作りまくるっ!!
そして入れ替えも終了で・・・
艶子姫は保護っ子ワンたちの散歩に帰っていったっす。
さぁ~っ!
ここで腹ごしらえっ!
待ってました!豪華弁当タイムぅ~~っ!
で。。後発隊のfukko姐さんが埼玉から仕事終えて20時30分に到着っ!!
注:お弁当を目当てに来たわけではにゃいっ!!
でも、このタイミングで??って誰もが思ってしまうだろうが・・あひゃひゃ
(艶子姫がたまたま1個多めに頼んでくれててfukko姐さんも食べれたのだっ!)
そしてっ!
予定ではfukkoさんと入れ替わりでマイ太郎さんが帰るはずだったのだが!
仕事を休んで もう1日手伝う!!っと
帰らないことになってしまった!!
前よりも数も増えて遅れ気味になってたからにゃぁ。。
ほんと申し訳にゃい。。
仕事に支障をきたすような状況になるのはよくないこと。。
いつも多忙なマイ太郎さんですが
今回は特に直前に出張続きで、さらにマイちゃんが
やっと退院して一緒にいられる土日だったから
一緒に居てあげてほしいとお願いしたけれど
それでも来てくれて。。
そしてさらに1日多く居ることになってってのは・・
これはよくにゃいっ!
ちと考えねばならないにゃぁ。。