第9回にゃんにゃんBOX~贈り物vol.6~
ここから後半戦でぇ~っす!
にゃんにゃんBOXへ提供いただいたみなさまの紹介も
あと45名です!
まだまだ盛りだくさんですよぉ~っ!
★さくらプリンさん ■ブログ名:さくらプリンのブログ
第4回目からずぅ~~っと毎年届けてくれるさくらプリンさんです!
いつも、みんなが喜んでくれるもの。。っと
じっくり考えた素敵なお品を送っていただいてます。
そうそう・・
ちょっと余談ですがこうして過去を遡っていると
第4回目からという方が多いことに気づいた!
なぜか?はわからないけれど
実際3回目の時のBOX数は 121set で寄付額が 約28万
4回目の時は・・220set で 約54万・・っと
この時に一気に増えてたんだにゃぁ。。っと しみじみ。。
っと・・紹介に戻りますぅ~!
このトートバッグは底に隠れマチも付いていて・・
後ろに珍しいポッケが付いてるのだっ!
しかも・・
こんな形っ!
ちょうど肩から下げた時に
手がサイドからすっと入るってことだよにゃぁ。。
考えてるにゃぁ~!
こちらは・・
とっても暖かそうで丈夫そうな靴下ですぅ~!
もちろん。。ニャンコ柄でありますっ!
へたりにくそうな、質のいい靴下っという感じですよぉ~!
そして・・
これは「おやすみマフラー」
絶対これはおススメだにゃぁ~!
寝てる時に肩が出てしまって風邪を引くのを防いでくれる!!
かくいう・・自分はすでにもうネックウォーマーをして寝てるっす!
年中、風邪をほとんど引かない丈夫な体でありますが
小さい頃から引く時は決まって喉から。。
そのため朝方に肩が出て冷えて喉が痛くなってる時があるため
冬場はネックウォーマー必須で寝てるぅ~!
ちなみに。。現在マイ太郎さんが作ったものを愛用中ぅ~っ!
★ねこたつさん ■ブログ名:ねこたつホーム
第2回目から欠かさず送っていただいてますっ!
初回は自生のラベンダーポプリだったにゃぁ。。
そして・・4年前から織物を始めて
ストールを送っていただくようになりました。
ずっと麦ちゃんが見守る中で・・織っていたストール
しかし、その翌月に麦ちゃんは天国へ・・・
*お写真お借りしてます
保護時、足に怪我をしていて、さらに白血病に感染していた麦ちゃん。。
でも!ねこたつさんの愛情をたっぷり受けて
3年間とてもとても幸せな日々を送ってきました。
麦ちゃんはきっとこれから先もずっと・・
織り機のあるお部屋でねこたつさんをそっと見守り続けてくれるに違いないです。
今年はねこたつさんから・・
ストールではなく、素晴らしい帽子が届きました。
これは・・絹100%で織られたお品で
「ケアキャップ」としても使える帽子
病気や、その治療などによって脱毛した方のための「ケアキャップ」
シルク100%なので優しい肌触りで、通気性・保湿性にも優れ
つけてることを忘れてしまいそうなほど、とても軽いです。
そして・・
こちらのお品は・・
ねこたつさんが通っている織物工房の
86歳の大先輩が織られたものだそうで・・
「草木織」という織物です。
なんと!
横糸に「竹や木の枝」が使われています。
そのため、とてもしっかりしていて
自然の風合いを感じるものになっています。
ランチョンマットやテーブルセンターや・・
タペストリーなど
様々な使い方ができそう。。
これを見た時に・・
織り物は糸じゃなきゃいけない!っという概念が吹っ飛びました!
★ぷくははさん
今回初めて声をかけていただいた ぷくははさん!
とても優しい気持ちにさせられるチクチク作品を中心に
送っていただきました。
このポーチたちは・・
ぷくははさんのお母様が作ったお品
「地味なものが入ってることご容赦ください」っと送られてきたのですが・・
お品からほっこり優しく、手縫いの縫い目から伝わる温かみを感じます。
お母様にぷくははさんが・・
「かわいい猫柄生地を使って作ったら?」っと言うと・・
「裁断する時に 猫柄のところで 体や顔を切るのがイヤ!」っとおっしゃるそうです。
そんな優しいお人柄が・・作品からも伝わってきてるんだろうにゃぁ。。
そしてこちら・・
このクロスステッチで作られた小さな猫の額は・・
ぷくははさん作
3年前にエイズキャリアのぷくちゃんを迎えてから
この額を作り、ぷくちゃんの保護主さんが関わっている団体へ寄付しているそうです。
見えてないけれど・・
多くの人が、それぞれに できる形で
ニャンコのために コツコツやられてる。。
にゃんにゃんBOXも、その一つの形であると思いながら積み重ねてきました。
★sakurasakuさん with ぽっぽnekochan
■ブログ名:sakurasakuのブログ
■ブログ名:ぽっぽnekochanのブログ
今年のぽっぽnekochanさんは
ブロ友「sakurasaku」さんとコラボで・・
手編みの暖かそうなニットの帽子やマフラーなどを
送っていただきましたが・・
これらのお品は・・
sakurasakuさんが作ったもので
お惣菜屋さんをやっている傍ら
手作りのお品を作って販売などもされてるそうです。
そして・・他にも
これからの季節に嬉しいもこもこ靴下や・・
大量のマステのセット・・
楽しいニャンコの被り物のガチャなどなど・・
いっぱい届きましたぁ~っ!
★山本やよいさん
第5回目から送っていただくようになった
山本やよいさんっ!
年々・・ボリュームがすごいことになってる気がする。。
今年は猫用品がいっぱいきたぁ~!
首輪やリードだけでも54点
この黒い猫顔は・・食事台ですぅ~!
ニャンコの手作りご飯作り用で
レンジでチンの簡単容器もっ!
さらにぃ~~!
この白いガウンも・・
にゃんと!!猫用にゃのだぁ~!
猫ベッド?!
猫マット?!
猫毛布?!
いずれにしてもニャンコが腕の中から顔を出したら
そりゃぁ~かわいいだろうにゃぁ。。
そして・・
猫用品以外にもトートバッグもあったよぉ~っ!
★M.Kさん
毎年・・
高価な美容グッズを見ると・・
あっM.K.さんだにゃぁ~っと・・思ってしまうくらい
定着感が芽生えてるぅ~!
美容には全く疎いので
よくわからないのですが・・
でも!ちょっとなんか違うぞ!っていう感じだけはわかる。。あひゃひゃ。。
そして・・
かわいい猫皿も届いたっ!
3連の薬味皿や、箸置き兼小皿になるものなど・・
しっかり箱に入っているので
壊れ物だけど通常BOXへ入れましたよぉ~っ!
他にも・・
猫グッズいろいろありましたが・・
アクセサリーも入ってたっ!
これからの季節ニットにも使えるよにゃぁ~!
★チームわいわいさん
「アールズファクトリー」さんとして提供いただきましたが・・
昨年からはチームで参戦っ!
ご近所集まって手作り作品を作っている
4名の方々のお品が147点も届きました。
これは・・ご存知エコたわし
一時期爆発的に流行りましたが
アクリル毛糸の高騰もあってか?
今は作る方も少なくなりました。
でも!ちょっとシンクや洗面、お風呂場などで
水でささっと拭いただけで汚れが落ちちゃうから
我が家では必需品で使ってますぅ~!
丈夫だからなかなか壊れないのもいいよにゃぁ。
このエコたわし作りを担当されてた方は
80歳超える方で・・
体調を崩して途中でリタイアされたとか・・
それでも116個もありましたっ!
今はもう元気に復活してるそうですっ!
他に・・
エコクラフト作品もあって・・
写真には写ってないけど、5枚組のコースターや
このお家型は、卓上トイレットペーパーホルダーも!
むき出しで置いておくのは躊躇するトイレットペーパーも
これなら堂々と置けるよにゃぁ~!
そしてかわいいヘアクリップやストラップなどの
レジン作品もいっぱいありました!
チームわいわい!の名の通り
きっとわいわい楽しく作っておられたんだろうにゃぁ。。
手作り品以外にも・・
手提げバッグなどなども・・。
★にここさん ■ブログ名:One out of Many ・*:..。o♬*゚
昨年初めて提供いただいた にここさんですが・・
作家さんから購入されたものとはいえ・・
その羊毛フェルト作品の多さに圧倒されたのを強烈に記憶してます。
羊毛フェルト作品はお値段もいいことは多くの方が知ってるかと。。
そのお品がまたまた!
さらにボリュームアップして
すごぉ~くいっぱい送っていただきました!
このバッグは・・密かに5,400円にゃのだ。。
ポッケに入った黒にゃんこ。。
やばいですぅ~~っ!
ミニバッグも含めてバッグは全て高額BOXへ入っていただきましたぁ~!
さらに!ポーチ類もすごいっ!
ストラップの蜂さんも・・
めちゃくちゃ可愛かったにゃぁ~!
そんな圧巻な羊毛フェルト作品だけでもすごかったのに。。
他にも手作り品以外もこんなにあるにゃぁ~!
ドーナツ型クッションや
椅子に座った時に腰を優しくサポートしてくれる猫型クッション!
さらにミニバッグや小銭入れ・・
にここさんのお品は全てラッピングされていて
「ありがとにゃん」のニャンコ型のメッセージ付き・・
「にゃんにゃんBOXを愛する皆さんに喜んでもらえたら嬉しいなぁ」っと
1年かけてセレクトし集めてくれたお品とのこと。。
すでに来年の分も集め始めてるそうで・・
自分でも欲しいと思うお品や
手にした人に喜んでもらいたいと選んだお品は・・
相手にもちゃんと伝わるよにゃぁ~!
そんなお品を愛情込めて送っていただき・・
こちらこそ!
ありがとにゃぁ~ ですっ!
そして・・このカードは・・
池崎継人さんという写真家のものです。
シュールな猫さんたちに・・きっと!みんにゃ魅了されること間違いにゃいっ!
っと・・6回まで来ました!
あと残り4回ですじょぉ~!
★全額寄付チャリティ企画★
■販売日:11月22日 夜20時
■販売数:通常BOX242 + 特別BOX36 set
■中身:92名から無償提供のお品を詰め合わせたお楽しみBOX
■好きなBOX番号選択購入
■売り上げは保護活動されてる方へ全額寄付
■完売時の寄付額:約100万円