猫十字《2019.3月の支援報告》~扁平上皮癌と闘う深幸ちゃんへ~

にゃん太

みにゃみにゃさま。。
常態化している不義理をお許しくださいませ。。

前回ブログを書いてから
会場問題で遅れが出まくった「にゃっ展」の準備を
一気にスピードアップしてやらねばっっ!!っと思ってたのにも。。

またしても難題がふりかかったぁ~っ!


twitter上で少し発していた・・あの件。。
ブログにも記録としても書き留めておきたい・・ってことで・・。。

ちょっと触れます。





2月13日
我が家へ税務調査が入ることになって
初めてのことに戸惑いながら
その準備を整え、迎えた当日の朝・・

旦那ちゃまのお姉さんが脳出血で緊急搬送の一報が入りました。

心配が募り動揺する気持ちをこらえながら
若い男性調査員がやってきました。

旦那ちゃまのメインの仕事は
税務的に細かいものではないので
明確で分かりやすく問題になりえないのですが
にゃん太通販やにゃっ展が
なにせっ!細かすぎっっっ!!
複雑すぎっっ!!



お客様の入金も寄付も一緒にまとめての振込みが多いし
猫十字への寄付のお振込もあるため
何度も何度も、これは?これは?っと通帳と照らし合わせて説明を求められました。

だけどっ!それは当然のことだから
「なんでも聞いてちょうだいっ!いくらでもお付き合いしますよっ!」で真摯に対応。






しかし・・
収入に見合っていない寄付額の多さに
きっとどこかに隠しているのでは?
裏金があるのでは?と100%疑っているのがありありで・・

それを探し当てようと やっきになって
意地でも見つけてやるっ!っという態度で・・
見つからないことにイラつき、徐々に横柄な言動になっていったのでした。


こちらは全く隠し立てすることなんてないので
聞かれたことに全てお答えできるもんだから・・
なおさらイライラが増す調査員・・

質問された事の説明で寄付に関することだと分かると
あぁ~それはもう聞きたくないっとばかりに話しを遮り・・


そうして一日じゃ終わらず
次の日も来て・・まる二日がかりになりました・・




調査員の頭には普通は寄付っていうのは
余裕がある企業がすることで
税金対策だったり、イメージアップなどのためにやるという思い込みがあるようで・・


でも!うちの場合は・・
まるで寄付が目的で通販やってるような状況になってることが
そんな奴いるわけないだろっ!と信じられない様子で
疑いの眼差ししかなく!
2日目になると
さらに増すイラつきとその信じられない言動に、旦那ちゃまがとうとう・・
「そんなに疑うのなら、自分で好きにパソコン見ればいいじゃないか!」っと言うと・・

ここぞとばかりにっ!!
明らかな行き過ぎ行為をされ、
さらには止めろ!っという制止を振り切って
大きな被害を招く危険性があるようなこともされたのだっ!
(ことの詳細は伏せます)





こっちとしては、初めての調査だったため
調査のやり方もわからないから
まさか権限を超えることをやるなんて思いもよらないので
ただただ言われたことに誠意をもって、丁寧に対応し続け通しました。




しかし・・
調査員が帰ってから、あれはどう考えても
調査官の権限でやってはいけない許されないことではなかったのか?っと・・
冷静に考えるようになり
そして明らかに、被害を被るようなことをされたわけで・・
これは黙認してはダメだろっ!っと・・

フツフツとあの強圧的な態度と、理不尽さに怒りも湧き上がってきて
でも・・ここで騒ぎにしない方が賢くラクなのかもしれない
声を上げずに我慢する方が得策かもしれない・・

いろいろ考えまくったけど
さんざんバカされて
挙句にこんなことをされて
尊厳を踏みにじられたような行為は到底許せず、
このまま黙ってしまえば、
この調査員は反省もせず調子こいてさらにのさばらせることになる。

ふざけんなぁ~~っっ!





でっ!!
一連のこと、それにまつわる調査員の態度や言動・・
全てを詳細に資料に冷静に作って、申し立て質問状を
仙台の国税庁、と地元の税務署に送りつけました!

これを作成するにも、3,4日かかって疲れ果てた旦那ちゃま。
こんな時間と労力をかけても無駄になる可能性が高い相手に対して
それにそんなことやってる場合じゃない時期に・・
やることにしてしまって・・焦りも感じながらも・・

それを打ち消すように
泣き寝入りするもんかっ!!
こんなこと許しておけないという気持ちだけをエネルギーにして
必死に作りました。

そのおかげで?!
この間3キロも痩せるという!見事なダイエットを成し遂げた旦那ちゃま。。あひゃひゃ。

春になったらダイエットする!が
必要なくなったようだ。。ははは。





そうして・・それを郵送後に・・

国税庁の方から電話が入り
大変申し訳なかったと丁重に謝られ
謝罪に伺わせてほしいということを強く言われ
それから1週間後に、調査員のトップである「統括国税調査官」と
「総務課長」のお二人が来て、深々と頭を下げ続けて謝罪を受けました。

そして、今回申し立ててもらって
今後のためにも気づくことができて良かったということも言われました。







今回のことでは、とても心身消耗しきった我が家でしたが
税務調査を経験した方の話を聞くと
やはり!多くの人が税務調査員に対して
グッと堪えて何も申せないような空気感があって
権力を傘にしたような言動があるから
泣き寝入りしたり、我慢したり・・
そういうことが多いということも知りました。


もしも・・
明らかにおかしいということをされた時には
国税庁に「納税者支援調整官」という役職の人がいるので
申し立てするのも一つです。




あっ!倒れたお義姉さんは・・
オペができない箇所だったことで
薬で出血を止める処置がされ
面会謝絶状態が長く続きましたが
やっと先日、リハビリ専門の病院へ移るところまできて
左半身の麻痺の治療がスタート

とりあえずよかった。。





しかしながら・・
今年はなんなんだぁ~~鬼門だっ!

いろんなことが次々と・・

しかも・・公的機関の相手ばかり。。とほほっ。。


実は密かに・・
これ以外にも
今年で2年目に突入する
町の役員の方でも・・
すったもんだ・・
ここでも役場のある一人の方に目をつけられて、上から発言でやり合う状態に。。

この役はまだ任期があと1年残ってる・・はぁ。。



何かを真面目に真摯にやろうとすると
上から目線の方には気に入らないことになるようだにゃ。。





もしかしたら、今は・・
何か試されてて、
それを一つ一つ逃げずに対峙すること!
勉強しなさいっと!っと課せられてるのかもにゃぁ。。


全ての経験は自分の財産になるとはいえ
逃げずに立ち向かうことは
エネルギー消耗率が激しいにゃ。。





さてっ!前置きグチグチ長くなってすみません。。

前記事で報告した猫十字からの支援ですが
急遽!またご支援をさせていただきましたので
そのご報告ですっ!

猫十字は・・
にゃん太通販でのお買い物ポイントや、多めのお振込、チャリティ品販売などを
全て集約して管理しているもので



今回お渡ししたのは前回に続きゴエママさんです。

ゴエママさんについてのご紹介は






(※下記文中の写真はゴエママさんからお借りしています)




前回は・・
白血病発症の「のぞみママ」
そしてその子ども達「たまお&かなえ」ちゃんの
胸線型リンパ腫で抗がん剤治療
そのための治療費としてお渡ししましたが・・


今回は昨年11月に保護された深幸ちゃんのためです。




ゴエママさんのツイッターより抜粋

「昨年の11月に保護した白猫さん。
本当はリリース予定だった白猫さん…
でも左目がいつも血だらけだったので保護。
目の下は益々酷くなり先生から出た言葉が扁平上皮癌の可能性が高いでした。
来週、手術して詳しい事がわかりますが上皮癌で間違いないだろうと…
始めての病魔との戦いに不安でいっぱい。」





「猫の保護活動を始めて18年、人生初の病気と向き合わなければなりません。
病理検査の結果やはり扁平上皮癌でした。
この子の皮膚はやがて溶けて剥がれ堕ち骨が剥き出しになるとの事。
今、出来る治療は左目の眼球を摘出し目の下の癌細胞を取り除き皮膚を縫い合わせるとか…
情けないけど正直怖いです。」





この手術には大きな費用がかかります。
昨年法人化してスタートしたシェルター運営はかなり厳しい状態に。


そのため、深幸ちゃんが手術を受けることが分かったので
急いで1月から放置してた猫十字の明細集計を整理して明記してみると・・
お渡しが可能であることがわかったため
手術前夜にお振込完了!



この2ヶ月の間にも
たくさんのお気持ちを寄せていただいたこと
みんなの協力で今回もまた、支援ができたことに
心より感謝ですっ!!


そして、実は・・
今回のご支援の中には・・
先日虹の橋へ渡ったtamaさん家のシャム子さんからの贈り物も入っています。






シャム子さんが突然!あまりにも唐突に


しかもその日は2月22日

コタツで寝てたシャム子さんが
お膝に移動してきて
いつものように寝る体勢で眠ったかなぁ・・っと思ったら
急に痙攣・・
そのまま深い眠りについてしまいました。

おそらく心臓発作のようなものだと。

10歳10ヶ月

寄り目がチャームポイントだったシャム子さんっ!




tamaさんはみんなからのお花をご辞退され
そのお気持ちをいただけるのであれば


そうして集まったシャム子さんへ追悼の寄付も一緒に
今回深幸ちゃんの手術代としてお渡ししました。




tamaさんはあまりに突然シャム子さんを見送ることになってしまったのにも
その翌日には猫十字へというお申し出の連絡をいただきました。

そのお気持ちに胸がいっぱいになり
そしてみんなから「シャム子さんへの気持ちです」と寄せられたお金は
しっかりと生かさねばならないと思いました。




大手術を終えた深幸ちゃんは
鼻の一部まで浸潤していた癌も全て取り切った。
1年間様子を見て再発しなければ、
いずれは里親さんを探そうと思っていると言うゴエママさん。




深幸ちゃんは
TNRをして一度リリースした子で
あの時リリースしていなければ・・っと
ご自身を責めるゴエママさん。


我が家に昨年来たローズも同じで
TNRされてた子だった。
アンニイさんに保護された後、
癌で左目を失ったけれど
元気いっぱい!はっちゃけ娘でやりたい放題っ!!

きっと!深幸ちゃんもっっ!!
ローズに負けないくらい元気いっぱいになるに違いにゃいっ!!




シャム子さんも・・きっと天国で
tamaさんの計らいに「やるじゃんっ!ママ!」って喜んでくれるはず。。










ご支援の形はいろいろあります。
にゃん太通販でもこれまでいろんなパターンがありました。


ちょうど一ヶ月前には・・
アンニイさんのショップも仲間入りしました。



これは今までとは違ってハンドメイドのお品ではありません。
そして、この売り上げは、誰かの寄付に行くわけでもありません。

しかし!保護活動するアンニイさんに入るということは
応援、バックアップすることになると考えています。






販売のお品は・・
アンニイさんが時間をかけて心を開き譲渡したえい吉くんがモチーフになっています。

(えい吉くんは・・山路徹さんが山口県の保健所引き出しをするaiさんたち経由で東京へ連れて来てアンニイさんへ託した猫で、さらにえい吉君を描いてアンニイさんへプレゼント)

この山路さんが描いたえい吉くんを素にデザインと製作を
旦那ちゃまがやりましたが、
それも全て含めて我が家にとってはアンニイさんへの応援の形の一つで・・





さらにお品自体も、殺処分ゼロを啓発するものになっています。


(まだまだ在庫あるにゃぁ~あひゃぁ~)




購入したお客様からも・・
アンニイショップを通じてアンニイさんを応援できる機会が得られて嬉しいっ!っという
メッセージが多数寄せられました。

多めにお振込いただいたお金も
アンニイさんへお渡しができるため(猫十字明細に記載済み
喜ばれる方も多かった。




応援支援の形はさまざまです。
これからも、枠に捉われずに
やれることが見つかれば、それが犬猫たちの幸せにつながることであれば
やりたい!っと思います。






それから・・
もうひとつ・・重要なことをお伝えして
謝らねばならないことがあります。

字数制限で書ききれないので
次の記事に書きます。


Posted byにゃん太

Comments 9

There are no comments yet.
yukinekomama  
No title

にゃん太さんお疲れ様です。
税務調査も容赦のないものですね。身内の急病だというのに日時の変更もせず上から目線の調査のあり様には怒りを覚えます。
決して肩を持つ気になれない担当ですが、何かにつけ脱税をする輩も多いというのも現状なのでしょうね。
でも、すべてを疑ってかかるところから始まり越権して横柄な態度の様子をうかがうと、人格を疑ってしまいますね。すべてにおいてグレーな目線でしか判断できない心の貧弱な性格のようですから、かわいそうな人だなと感じます。にゃん太さんは、こういった疑いがもたれない証明も含めて、忙しい中ブログにも細かな明細といきさつなどをすべてクリアにしているのですから何一つ疑う余地はありません。
入りと出がきちんと合ってるんですから隠しようがないのです。
それを疑うというのが許せないです。ほんと。
おかしいことをおかしい!と言えたにゃん太さんとご主人。
泣き寝入りせずに世間の明るみに訴え出ることの大切さを感じました。これも含めてありがとうございます。とお伝えしたいです。
いつもまっすぐなにゃん太さんを心から応援しています。

2019/04/02 (Tue) 16:22 | EDIT | REPLY |   
aketto  
No title

このような大変な一大事にもかかわらず、本当にきちんと
対処して乗り越えそして解決した上に周りの方への気配りまで。。
本当にいつも凄いと思います。本当にお疲れさまでした
ドキドキしながら読む合間に出てくる写真にプラスアルファ~
おったまげ~~~ニャンとまぁすっかり馴染んでますね!!!
嬉しい限りです。にゃん太さんいつもありがとうございます!

2019/03/30 (Sat) 11:26 | EDIT | REPLY |   
misae  
No title

お忙しい中税務調査お疲れ様でした!
ひどい人が来たんですね…
大変な中きちんと意見も出されてすごいです!!
これで改善されるといいですよね。
旦那様のお姉さまもたいへんでしたね!
リハビリも頑張ってくださいね~~
うちの父もなんとか回復できたのでお若い方ならまだまだ大丈夫です^^

深雪ちゃん元気になりますように!!
みなさまからのお気持ちがたくさん届きましたね^^

2019/03/30 (Sat) 10:38 | EDIT | REPLY |   
rika  
No title

よりによって悪い調査の人に当たったり
お姉さまの病気重なったり
本当に大変でしたね。
何とかクリアできてよかった。

深幸ちゃん手術代の支援にできたのも良かったですね。
シャム子さんはじめ最近ブロ友さんちの訃報が多くて悲しく寂しいです。

2019/03/30 (Sat) 09:23 | EDIT | REPLY |   
コロン  
No title

読みました 色々あるけど結果オーライになったようで良かったですね お疲れ様でした
ん~ブログ記事で字数制限があるなんて知らなかった(汗)ニャンニャンBOXや後の整理もキチンとされていて 夫婦そろって几帳面なんですね 猫が好きと言ってもなかなか出来ないことですね
税務署の職員に このブログ読むように教えてあげると良いですよ

2019/03/29 (Fri) 22:41 | EDIT | REPLY |   
akane  
No title

税理士さんが入られ大変でしたね。
悪い事をする人もいるから疑ってかかってくるのかな。
色々嫌な思いをされ普通だったらいいなりになり終わってしまう事が多いと思いますが
旦那様、勇気を出して上の方に申し出て分かってもらえ良かったです。
次からは改善されると良いですね。

深幸ちゃん、早く傷が小さくなるといいね。
保護活動を頑張てる方に使われる事に感謝します。
保護活層されてる皆さんには頭が下がる思いです。

2019/03/29 (Fri) 22:09 | EDIT | REPLY |   
松崎ゆう  
No title

お疲れ様でした。
確かに悪いこと考えて、悪い事する方が多いから、疑ってみてしまうんでしょうけど、本当に善意の気持ちで頑張ってる方も沢山いる事、理解してもらえたら嬉しいですよね。
きっと上手に隠す方が多いから、何か隠してる方と、ちゃんとしてる方の、線引きが難しいのかもしれないけど。
でも、不愉快な気持ちにさせて、何かはわからないけど被害が出そうな事やるなんて、それは本当に許されない事だと思うし、しっかり上の方に伝わり、今後改善されるといいですよね。

2019/03/29 (Fri) 18:30 | EDIT | REPLY |   
霧海晴海  
No title

お疲れ様でございました。
我が家は普通のサラリーマン家庭なので、そのような大変な事はないですが、
会社で働いていた時に入った査察、みんなピリピリしてた覚えがあります。
私は痩せたいけど、そんなDIETはいやだなー。
謝罪が入った事ですし、猫さまに癒されて心健やかにお過ごしください。

収入以上の寄付。
疑う事が仕事の一つかもしれないけれど、「優しい人がいっぱい」と思って貰えないのは本当に残念。

2019/03/29 (Fri) 16:58 | EDIT | REPLY |   
Jenny  
No title

大変でしたね。。。
こちらの税務署はとても親切だし公正に扱ってくれます。
こちらがちゃんと対応すればなおさら感謝されます。
疑ってかかるなんて本当に失礼ですよね。
でもちゃんと謝罪してもらえて良かった。。。
それだか正直な人が少ない世の中なんでしょうけれど。。。
深幸ちゃん、頑張りましたね。
余生幸せに暮らせますように。⭐️

2019/03/29 (Fri) 16:41 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply