
っと・・考えるだけで心臓がバクバクして気持ちがぶっ飛ぶので
ただただひたすら やることに集中だす。。
今回はいつも以上に・・
いろいろ予定通りにいかず
ずれ込み溜まりまくったため
悲鳴をあげてる我が家を見かねて・・
またまた!!助っ人の石井さんが土日来てくれて
コツコツ細かい作業を手伝ってくれて・・大助かり。。
今夜も仕事終わってから来てくれるニャ。。
石井さんはワンちゃんと暮らしていて
昔・・釣具屋で働いてた時に一緒に仕事した仲間で
東京へも連れ込みぃ~~っ! あひゃひゃ。。
気遣い屋さんの彼女を また今年も紐つけて引っ張っていくっす。。
イベントって・・
なにかとチマチマコツコツ作業が多い。。
今年の会場は初っ!であり、ここではもう無理であろう場所
例の会場ピクチャーレールのフックが30個しかにゃいため
考えた策がコレ・・
会場のフックで木の棒を吊って
この棒に結束バンドでS字フックを付けるという。。
経費削減の苦肉の策っす!
これでなんとかやるしかにゃいぃ~~~っっ!
あとは・・現場でどうなるか?! 神頼みだ。。ははは。
そして・・実はっっ!!
今回もう一つ悩みの種が ずぅ~~っとあって
絶対解決しなければならなかったこと・・
それは・・
佐川急便でしか運んでもらえなかった・・この棚什器たちぃ~~!
長すぎ&重すぎな・・奴らをどうやって運ぶか?
普通宅急便では請け負ってもらえない やっかいな奴らなので。。
いつも飛脚便を使ってたんだが・・
でもっ!
コレだと、時間指定ができず
朝から会場に居なきゃダメ。。
いつ届くかわからないから
受け取りも設営前日にしなければならず
自分が朝から行って、ぼぉ~~っと待ってる・・なんてことは
余裕がなくて無理。。
いつもはfukko姐さんとボスとの連携で
なんとかやれてたことで・・
お二人はこの日はお仕事が。。
はてさて・・どうするか。。
こっちでトラックレンタルして
誰かドライバー雇って運んでもらう?
会場でぼぉ~~っと待ってるだけの人を雇う?
あれやこれや手を考えながら
送料も厳しく値上げになってるから
どれにしても、トータル往復15万以上になちゃう・・
うぅ~~ん。。
そこで・・
以前、運送会社で勤めてた経験もある
助っ人石井さんに相談。。
営業所にかけあってもらったら・・
2トン車チャーターして運搬してくれることになったのだっ!
そうすると・・
こういうのやら・・
こんなのやら・・
こんなんまで・・
一切合切っ!!
詰めるだけ詰めていけちゃうっっ!!
いちいち伝票も書かなくていいっ!!
サイコーじゃぁ~~ん!
金額的にも予算内でいけそうで・・
これっきゃにゃいっっ!
で・・見積もりで この運送会社さんに来てもらったのだが・・
実際に運ぶ物も見てもらって
問題ないとなり・・
ではではっ!
お願いしまぁ~~っすっ!
って・・なった時に・・
「このチャーター便は荷下ろしは しないけど 大丈夫ですか?」
えぇぇぇ~~~~~!
私一人でコレ・・下ろすの???
無理っ!!絶対ムリムリぃ~~~!
どころか・・やったら死ぬ。。
女一人で持てない什器もあるのに。。不可能だ。。
がぁ~~~ん!
で・・
一旦保留になり・・。。
また振り出しに戻る。。
さて・・
どうする??っと・・
石井さんに報告すると。。
「もしかしたら・・」っと・・
以前この運送会社に勤めてた人に連絡とってくれて・・
話を聞いてくれることになった。。
何か方法がないかと。。
そこで、まず現物見ないと・・っと
仕事帰りに荷物を見に来てくれて・・
予算と、時間指定のことと・・
最低お願いしたい条件を伝えて
やってくれる業者を知らないか?っと聞いたところ。。
突然。。
「オレが運びますか?」
はぁ??
何言ってるの? この人・・
「オレ休み取って 運びますよ!」
え??? ??
意味わかんない。。
「そうすれば荷下ろしもやれるし!」
「えぇぇぇ~~~っっ!!」
この人・・猫神様かっっ?
尻尾は??
ウソ??のような 本当の話??
いやいや・・まさか・・
そんな人 この世にいるわけにゃい 新手の詐欺か??
っと・・キツネにつままれた我らをよそに・・
「休みとってそのまま 東京見物して
最終日にまた荷揚げして運んで帰りますよっ!」
はぁ???
え???
どういうこと???
ふたたび何言ってんの!この人??
最終日って・・22日→27日 で・・6日後ですけど??
あにゃた!! わかってます??
「はいっ! 猫大好きだから!
有給余ってるからいいっすよ!」
いやいや・・そいう問題じゃ。。
あっちに猫いないし。。
「トラックは知り合いから借りますから!」
だけど・・
6日間どうやって、そのトラック駐車するの??
しかも3トン車をっ!!
ポケットに仕舞えないけど。。。
「トラックで寝ますから大丈夫
宿泊代も駐車場代もかからないですから!」
って・・6日間も布団で寝ないで??って・・
いやいや!ないないっ!!
っと・・不思議すぎるやりとりを重ねて
この”猫神様降臨” 的なびっくりするようなありがたいお話がまとまったのですぅ~っ!!
未だに・・ほんとか?
騙されてない??っと・・思ってしまうような 本当の話。。あひゃひゃ。。
速攻! 石井さんにこのことを報告すると
「は?何考えてるのっ!! でも・・あいつなら言いかねないわっ!」
「あぁ~見えてけっこういい奴で、上からの信頼も厚く、
下からも慕われてたから大丈夫だよ!
それに、重い物もヒョイってたがえて仕事早いし!」っと
さらに・・
いろいろにゃっ展のことを説明する中で・・・
設営が女性陣だけで男手がいなくて大変だと言うと
「設営も手伝いますよぉ~っ
なんなら・・撤去もっ!」
にゃんとぉ~~~~~っ!!
もう・・何言われてもビックリ感がマヒしてる我らでした・・ははは。。
もちろん!!
お仕事休んでお願いするわけなので
ちゃんとガソリン代やらアルバイト代などお渡ししますっ!
その辺も、元々、こっちの予算がわかってるので
それを超えることのない、ありがたい優しい提示額。。
そこで・・
最後の日くらいは、ちゃんと布団で寝てくださいっ!っと・・
お宿と、共に・・
にゃっ展へもお誘いしてみた・・
「交流会でます?」
「はいっ!出たいです!楽しそう!」
「まさか・・コンサートは聴かないですよね?」
「こういうの聴いたことないから 聴きたいですっ!」
へぇ??
ってことに・・ あひゃひゃ。。
実家で猫と暮らしてた彼は、本当に猫が大好きみたいで
我が家でにゃん太たちに会えるのも密かに 楽しみにしてたらしい・・(石井さん談)
そんな彼は・・
「くすっち」です!
みにゃさま。。よろしく。。にゃはは。。
ちなみに!
感謝の気持ちをこめて?旦那ちゃまが
くすっち用ゼッケン作った!
これが目印でぇ~っす!
そうそう・・
ゼッケンと言えば・・
搬入には来れなくなっちゃったけど
撤去には参上してくれる ボスのもっ!
そして・・
会場で写真撮影を担当してくれる方に着用してもらう腕章も新たに作ったのだが・・
ピアノコンサートというのは写真撮影はなかなかしにくい雰囲気・・
なので!
コンサートだけは、演奏者と気心が知れてる「
みいさん」にお願いしたのだが・・
これを着けてもらうにゃりっ!
そんなピアノコンサートは
残り30席あまりですが・・
そろそろ入金確認やチケット発送が時間的にできなくなるため
カートから購入いただいても
受付でお渡しになるかと。。
そして・・
当日にゃっ展会場でも直接購入できるようにしますっ!
急遽っ!
聴くぞぉ~~ってなった方は
レジへ声かけてくださいっ!