「ネットdeにゃっ展2022」もうすぐっ!
「ネットDEにゃっ展」まであと2日しかにゃいっ!!
あぎゃぁ〜っ!
えらいこっちゃっ!
なのに突然、TNR養生宿の女将?!もやり始めてしまった。。
にゃっ展スタッフでもあり、
オペ中にチビーズを助けちゃった動物看護師で
そしてクッション隊でもあった「クロとらさん」が、
近所の工事現場が解体されるにあたり
そこに住み着いていた猫たちの一斉TNRをしたいと
先週にゃん太チケットを使って急遽TNRをした。
我が家の捕獲器も動員して
とりあえず4匹が捕まって無事手術をして
まだ他にも猫がいるので
しばらく続きそう。。


貧血がひどく、怠そうな「おんじ」をすぐにリリースはできず
今日で6日目の宿となってる。
でもっ!
毎日うまいもんいっぱい食べて
だいぶ元気になってきたから、
血液検査をして、リリースできるかの判断をしたいにゃ。。
っということで・・
うちの子クッション310個が我が家から旅立った途端の出来事でしたっ!
よくも、まぁ・・タイミング良くできてるもんだっ! あひゃひゃ。。
今回の3匹のレディース組の1匹は妊婦猫さんで
まだ指先ほどの小さな命があって、堕胎。。
2,3週間遅れていたら・・
産ませるか、悩んでいただろうなぁ。。
養生宿をやってみて、TNRに直接的に関わるこの経験は
きっと、今後に役に立つに違いない。。
っと・・前ふりが長かったのはいつものこと??
ははは。。
ネットdeにゃっ展のページ作成が実はまだ終わらず。。
ギリギリまでになっちゃう作家さんもいますが
なんとか間に合わせたいっ!!
ページ作成隊のみんにゃは
最後の最後まで・・
ほんっとがんばってくれてますぅ〜〜!
ありがたすぎる。。
そして、旦那ちゃまは、
チャリティコンサート動画編集を今日明日で終わらせねばですが。。
これはとっても充実した内容になってますぅ〜!
伊藤さんのしなやかで艶やかな演奏、そして人柄も伝わる動画になっていて
旦那ちゃまが提案したことを
伊藤さんだからこそ、許していただいた?!ような
演奏自体に少し加工してる映像もあったり。。
今回の動画は「ガチガチの演奏会の配信」というより
一つの番組みたいな感じですっ!
伊藤さんの全面的な協力があってこそ出来上がったものだにゃぁ。。
だた・・
ちょっとだけ残念なのは、
使用ビデオ台数が昨年より少なくて、機材が違ったりしていて
画質が落ちてる部分もあります。
その点に関しては、「しゃぁ〜ねぇ〜なぁ〜」で・・
目をつぶっていただけると、とってもありがたい。。ははは。。
何台ものビデオを使おうとすると
収録時間6時間を撮影できる機材が足りず、
そこのところは諦めるしかにゃい。。
でもっ!
きっと、クラシックファンじゃなくても
最後まで飽きずに楽しんでもらえる仕上がりだと思います。。
伊藤さんには、本当に。。感謝いっぱいです。。
みにゃさまっっ!!!
ぜひともっっ!!
この動画配信を見てくださぁ〜い!
※チャリティコンサートを見る予定の方は
配信前日の20時の「にゃっ展スタート」以降は
お買い物の時に一緒に、1口500円のカートから購入OKです!
前売りみたいなもんだにゃ。。
ちなみに。。何口でも何回でもOKだにゃぁ〜!にゃはは。。
なお、この本編を前に、「スピンオフ」として
聴衆となった「310匹のどうぶつたち」全員を撮影した動画がすでに配信中
そして、このバッグに流れる曲も、伊藤さんから音源を提供いただきました。
このショパンのノクターン遺作が流れてきた瞬間・・
思わず・・ぶわっと・・涙腺が崩壊。。
そして、それは私だけではなく
うちの子クッションをオーダーした多くの方々が同様で・・
「7年前に見送った子をオーダーしましたが、涙がどばーーって溢れました。
ピアノの調べと共に心の奥で眠っている記憶とか想いが蘇ったのだと思います。
心のカウンセリング効果もありますね。」
っというメールもいただきました。
嬉しい到着メールに、全然お返事ができていなくて
すごく心苦しい気持ちなのですが
あまりに、胸を打つみなさんからのメールは、
我々だけではもったいなく・・
がんばって作ったクッション隊員と伊藤さんへもプリントしてお渡ししたいと思っています。
さてっ!!
ネットDEにゃっ展で購入予定の方へと題して。。
お買い物の際のポイントや注意点などをまとめて7項目お伝えです!!
現在、1ヶ月ほど前から徐々に販売予定作品を閲覧できるように
プレビュー状態で表示していますが・・
(もちろん。。まだ買えにゃいっす。)
このプレビュー表示は7/2の夕方より一旦非表示となります。
商品ページが1,500ページを越えていますので
それまでに、じっくり見てにゃぁ〜!
では・・
お伝え項目を分けてお知らせですっ!
「ネットdeにゃっ展」サイトは
普段使ってる「にゃん太通販」サイトとは別サーバーで場所が違います。
そのためっ!!
普段にゃん太通販でお買い物していて
「お客様登録」してる方は通販の登録は使えないので
「ネットdeにゃっ展」サイトで新たに登録してください。
(※昨年登録してお買い物した方は、登録情報がそのまま残ってますので新規登録せずにログインできますっ!)
もちろん!登録しなくても買えますが・・
★人気のお品を狙う場合や・・
★登録しておかないと・・
カートへ商品を入れても、それだけでは購入できた事にならず
【カゴに入れただけ状態】なので
住所入力などしている間に、他の人がそのお品を購入完了してしまう場合があって・・
買えなかったっ!ショックがけっこうありますっ!
↓この状態↓
スピード勝負にゃのでっっ!!
事前にお客様登録をお勧めします!
あっ!!
ちなみに、ネットDEにゃっ展サイトは普段はお休み状態で稼働してないので
登録したとしてもメルマガが、永久にずぅ〜〜っと届いたり
変な勧誘などの心配はご無用でぇ〜っす!
一切の発送業務が終わったらメールは届きませんっっ!
にょでご安心くださいっ!
お支払い方法は下記いずれかになります。
【郵便振込・銀行振込】
【カード決済】
なお、カード決済は当然ですがカード会社に手数料を支払います。
そのため「猫十字カート」や「全額寄付作品」については全額寄付のため
手数料分を「猫十字3番のにゃん太通販の活動への支援」から引く可能性がありますことご理解いただけると助かります。
(※オーダーなど直送品・マルシェ冷凍品は除く)
みんにゃが購入しやすくなるために・・
我が家からほぼ全てのお品を発送しますぅ〜っ!
そのため何度お買い物をしても送料はまとめて一括にして、買いやすさもUPにゃっ!
そしていっぱい買って 同梱で宅配便サイズになった場合
遠方であっても、デッカイ箱になっても
1,500円以上いただきませんっ!
もうぅ〜祭りだぜぇ〜〜っ!
サービスしちゃぇ〜っ!ですっ!
にゃお。。送料サービス負担分と梱包資材の購入などの経費はけっこう額が大きいのでこれも
「猫十字3番のにゃん太通販の活動への支援」より使わせてもらうかも?
収録コンサート会場費用を昨年と同様にここから捻出する可能性も高いです。
前述したようにお買い物は、のんびりカート(カゴ)にお品を入れて
さぁ〜!そろそろお買い物完了するか〜っと最終決定画面へ行こうとすると・・
すでに誰かが完了しちゃったお品は「在庫ありません」状態になる。。
★前述したけどコレ↓
その事を経験してる方は・・
どうしてもゲットしたい!っというお品は
その都度清算して、何回かに分けて購入する人がとっても多いっ!
そうじゃないとゲットできないからにゃぁ〜♪
買物のテクニックですにゃ。
そうすると・・
送料は自動計算システムのため
1回目の注文とそれ以降の注文の両方で送料が発生してしまう。
それを足していくと同梱してもサービスしたことにならなくなってしまう。
これって・・大手の通販なら普通だろうけれど
それでは、何度も気軽にお買い物がしにくくなります。
そこで・・
追って、送料を計算し直して最終送料と支払い額をお伝えします!
【振り込み支払いの場合】振り込み合計金額をメールでお伝え
【カード決済の場合】送料分をカード修正手続きをしてメールでお伝え
なおっ!!
注文が殺到する可能性が高い最初の2日間は
注文を集計する作業で終わってしまうので
受注メールは同梱送料を計算した後
4日目(7/5)以降に順次お届けとなります。
おそらく全員のメール送信に2,3日かかちゃうかも。。
なのでぇ〜!
「お振り込みは受注メールが届いてから」でお願いしますっ!
なおっ!
注文完了時に自動で送信される「自動送信メール」がもしも不着の場合には
トップページ上にある「お問い合わせ」よりお知らせくださいっ!
そして、受注メールが全員にお届け完了となった時には
twやインスタのSNSで告知しますので
その時点までに受注メールが届いてない場合も
不着の可能性が高いので、どうかっ!ご連絡お願いしますっ!
で・・ここからは一つお願いですが・・
にゃっ展期間中は何度でもお買い物ができますっ!←遠慮なくしてください。。にゃはは。
昨年だと毎日購入の方もいたし・・
多いと10回の購入の方もいました。
そこで、もしも、3日目(7/4)以降の注文の際に、それ以降もさらに買いそうだ!って方は
備考欄に「まだ買うかも」と入れていただけるとありがたいですっ!
もちろん!予定通りにいかないものだから書かなくてもOKにゃっ!
そして書いたからと言っても結果買わなかったとしても問題にゃいっす!
これは・・
何度も購入の方には
何度も合計金額をお伝えするメールを書くことになったり・・
何度もお振り込みさせるのも申し訳なく
まとめて最後に「一括でお振り込み」にしてあげたいからっ!
なので・・「まだ買うかも」と書いてあった場合には、
受注メールもすぐ送らないようにしますっ!
でも!「まだ買うかも」と書いてなかったとしても
まとめて振り込みにするので安心してにゃぁ〜!
書いてあったら助かる・・という程度です。
みにゃさまには、ご不安、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが
この作業は一人でコツコツやるにょで
時間かかることお許しくだされぇ〜っ!
にゃんとか。。寛大なお心でぇ〜っ!あひゃひゃ。。
今回のオマケですが・・
下記の【1】+【2】が入ります!
【その1】Evaの啓発チラシ
下記は昨年のものです。
今年はまた違うものになると思います。
【その2】応援隊や作家が作ったお品など2点くらいずつ
★「にゃっ展ロゴ入りボールペン」
モカラテ隊のらてままさんがオーダーして提供してくれるお品です。
今年も用意してくれてますぅ〜!
(写真は昨年のもの)
★「にゃっ展缶バッチ」
ずっとfukko姐さん家へ缶バッチマシーンを預けたままにしておりまして・・
毎年ガッチャンガッチャンご夫婦で作ってくれてるものっ!
★「あられ缶 の革小物」
あられさんが革で作ってくれた「コードホルダー」や「ストラップ」
★「陽だまりのネコさんの金魚の飾り」70個以上
エコクラフトの金魚を作ってオーナメントにしたもの
最後に・・
沢山お品があると、どれを購入するか決める時や
パッと購入しやすくするために「お気に入り登録」という便利機能がありますっ!
これは、事前にお客様登録をしておくと使える機能で・・
[1]お客様登録してログイン
↓
[2]気になるお品のページで【お気に入り登録】ボタンをポチっと!
↓
[3]【マイページ】へ行く・・
↓
★登録商品が表示される
ではではぁ〜っ!
大変ながながと色々説明してしまいましたが・・
最後までお付き合いありがとうございましたっ!
最後に・・
再度・・販売サイトはこちら↓ですよぉ〜!